台湾
ホテルに戻ってスーツケースをピックアップ。 今回のラインナップはコチラ。 Topas 64LとECRU 87Lを連れて来た。 2泊3日だとさすがにちょっとオーバースペックだったみたいで、Topasの方は少し隙間があったかな。 まぁね、大は小を兼ねるってことで。。。 タ…
台湾の休日3日目。 もう最終日かぁ。 3日間ってホントあっという間。 最終日はダラダラしていることも多いのだが、今日は朝から気合入れて朝食会。 Zorroちゃんお勧めの店へ出撃する。 MRTの中山國小から歩いて、焼き芋売りのおじさんが目印。 ここを右折。 …
3年ぶりに台北で目覚めた朝。 昨日はフルに動いて寝落ちに近かったので、頭が動き出すのに少々時間を要す。 二度寝しそうになったが、どうにか踏ん張って起き出す。 まずは朝食。 国内の三井ガーデンなら朝食はマストだが、ここは台北。 ホテル朝食も良いが…
松山機場からMRTを乗り継いで忠孝新生へ。 前回工事中だったコチラへ投宿。 今回は三井ガーデンホテル台北忠孝(和苑三井花園飯店)に宿泊。 公式からだと朝食無料だったのだが、ちょっと高かったのでagodaから予約。 後日キャッシュバック確約付き、2泊¥350…
ここ数年は本格的な冬休みは取っていなかったんだけど、今シーズンは久しぶりにまとめて休暇を取得。 行先は我が家待望の台湾。 最後に台湾に行ったのがコロナ襲来直前の2020年1月以来なので、もう本当に待ちに待った、と言う感じ。 チケットは結構高騰して…
最終日の朝、目覚ましを掛けずに起きるまで寝た。 8時半頃目覚め。 寝過ぎた感があるが、とりあえず朝食へ。 と言ってもごく軽めに。 麺コーナーで1杯。 これがなかなか薄塩味で美味しい! 量も適度でよろしい。 部屋に戻って荷造り。 本来は昨日済ませるべ…
目覚めの良い朝。 まだしばらくウダウダしていたいが、朝食に出掛ける。 と言っても胃腸を動かす程度に、ごく軽く。 簡単に荷造りをしてチェックアウトする。 12時まで居られるけど、今日は台北に移動する。 台北では予定が詰まっているので先を急ぐ。 高雄…
シルクスクラブ@高雄で目覚める。 どのベッド、マットを使っているのか分からんが、硬さ的に好み。 ぐっすり寝れた。 朝食はまずまず。 もの凄く美味い訳ではないが、無理に食べなくても良いかなぁ、と言ったところ。 台湾でホテルに籠る遊び方をしない我が…
新大阪の安宿で目覚める。 手狭な安宿なんだが、風呂は良かったし駅近なので再訪ありかな。 素泊まりプランなので朝食は近くのうどん屋へ。 朝7時から開店していて前日から決めていたところ。 関西出汁のうどんはやはり美味しいねぇ。 今日は関西空港から出…
夏休みが終わったばかりだが、冬休みの準備もボチボチと。 今回は関西から高雄in→台北outの予定なので、まずはEVAか華航をチェック。 どちらもエコで9万/2名くらい。 EVAは高雄便安定のVクラスが売り出し中。 復路はTSAからだと、なぜかMとかYとか定価に近い…
際立つ文才、キレの良い旅日記が面白い、worldwide carrierこと? 運び屋さんのblogを拝見していると、な何と奥様が出版するとのこと。 しかもcafeを題材にしたもので、スケッチが多く個人的に非常に興味が。。。 台湾での出版で全編中国語のようだが、即決…
先日の台湾旅行でRIMOWAが台湾から事実上撤退したことが判明。。。 台湾の代理店のサイトによれば、RIMOWAがLV傘下に収まった後、台湾の代理店との間で何らかの揉め事があったことが伺える。 台湾の店舗は全て直営店だとばかり思っていたが、代理店の店舗だ…
台湾最終日。 目覚ましを掛けずに寝たら9時過ぎまで寝てしまう。 何とももったいないが、それなりに疲れていたのだろう。 定宿のイケていない朝食はスキップして、まずは荷造り。 本当は昨夜のうちにやるべきだったが、寝てしまった。。。 台湾旅行に来ると…
台湾3日目。 今日は台北の定宿で目覚め。 昨日に比べれば、ぐっとチープなベッドだが熟睡。 フォワードホテル唯一の欠点?がこの朝食。 まぁ、食べなきゃ良いんだろうけどね。 どのサイトで予約しても大抵は付いてくるので、惰性でほんの少しだけ、胃腸を動…
台湾2日目。 バカでかいキングサイズのベッドで目覚め。 もちろん良く寝れた。 今日も高雄は天気が良い。 妻は朝から大浴場・サウナでのんびり。 自分は眠気が勝って部屋でダラダラ。 正直言って腹は全く減っていないのだが、Happy hourをしていたラウンジに…
冬休み第2弾は我が家恒例の台湾へ。 今回は以前から気になっていたとあるホテルへ宿泊するためにまずは高雄へ飛ぶ。 関東地方から高雄への直行フライトはスタアラ系だとBRの成田発一択。 正午過ぎの便なのでまぁ使い勝手は良い。 チケットは色々探した結果、…
本格的な冬休みって訳じゃないんだけど、ちょっくら台湾でも行くか。 と言うことで航空券探し。 一応週末のクリスマス絡み日程なんだけど、意外にも結構安めの設定。 2泊だし、TSAがイイよねってことでANAとエバーまで絞り込む。 当然エバーの方が安いんだけ…
今シーズンの冬休みは、夫婦揃ってスケジュールが微妙で、何だかんだで3月にズレ込むことになってしまった。 年度末の3月に休みを取るのも何だかなぁ、なんだけどね。。。 本来は2月が良かったんだけど、まぁ仕方ない。 チケットの手配が今回は少々複雑。 3…
チェックインは瞬殺。 この時間のフライトは少ないからね。 コンコースも人はまばら。 シャワーだけ借りにダイナスティラウンジへ。 ここもガラガラ。 サクッとシャワー浴びて、ヤクルト飲んでゲートへ。 オンタイムみたい。 シップは予定通りA340-300。 200…
マイレージラン最終日。 今日は日本に帰るだけなんだが、フライトは夕方。 特に予定はない。 チェックアウトの時間ギリギリまで自室でだらだらと過ごす。 このホテル、狭いけどバルコニーがあってなかなか良い。 もう少し安いと良いけど、駅前物件だから仕方…
戻り便はDL473。 桃園でもらった搭乗券にはゲートナンバーが入っていなかったので、一応カウンターで出し直してもらう。 するとやはし。。。 「えぇーっと。。。日帰りですか?」 「あぁ、台北にお住まいですか!」 と桃園の陸姐と同じことを聞かれる。 「い…
マイル修行2日目。 台北駅前のホテルで目覚める。 今日が修行のハイライト。 寝坊したらシャレにならんので、努めて早起きする。 桃園までは新幹線で移動する。 安く上げるならバスだけど、時間が読めないのでパス。 ちょっと薄暗い構内から地下へ降りる。 …
少し前にデルタのアメックス金を作った訳ですよ。 まぁ特に理由はなかったんだけど、同じ金を持つんでもアメックスの方がベネフィットが多いかなぁ、くらいの軽い気持ち。 そしたら意外にキャンペーンが「おいおい?」って感じでね。 初回フライト、ビジネス…
最終日。 昼近くまで自室でウダウダ。 チェックアウトし、迎えのバスで台北市内観光。 と言っても、ツアーにありがちな「お土産屋」を回るのがメイン。 まぁ、あり来たりな感じ。 時間潰しにはちょうどイイけど、何かもったいないなー。 夕方前にようやく解…
台湾2日目。 今日は定番の観光地へ。 まずは地下鉄で台北駅へ向かう。 駅周辺をうろうろしつつ街を楽しむ。 今日は九份へ行くのだが、オプションで追加するのが楽なんだけど、「自力で行ってみよう!」と言う流れになりチャレンジ! 台鉄の窓口で切符を購入…
夏休み到来。 前半戦は初の台湾へ。 定番は2泊3日と言うことで、早朝のチャイナエアライン羽田便を利用。 ラウンジはJAL指定。 JALは普段全然乗らないので色々新鮮。 内装なかなか良い。 で、いきなり機内。 何年かに一度、でっかく事故るイメージがあるチャ…