鮪
定宿で目覚める2日目。 いつもなら朝食を付けるのだが、今日はスキップして9時にはチェックアウト。 次回はゆっくり。 で、朝食会場はこちら。 新世界で並ぶ。 朝から喰らうものでもない気がするが。 最高の組み合わせ。 肝心の串カツは写真撮る前にバクバク…
鳥取2日目。 いつもならゆっくり起き出して・・・、ってところなんだが、今日は割と早めに動き出す。 まずは鳥取港海鮮市場で地物の牡蠣を喰らう。 ちょっと伝わらないけど、大振りだけど味はしっかりめ。 もちろんうまい。 からの、黒ラベル。 ちょっと小ぶ…
急に思い立って下田へ行って来た。 まずは小田原から。 15分ディレイの踊り子に乗る。 この車両もようやく見慣れて来た、かなぁ。 伊東編成の9号車。 客は自分だけ。 車内のファシリティ諸々、サービス的に向上したのだろうけど、やはりこの区間はワンコイン…
妻が町田に所用と言うのでついて行く。 が、町田には特に用がないので、何となく多摩線を流してみる。 久しぶりの唐木田。 前回いつ来たのか、思い出せない。。。 留置線を眺めて。 寒過ぎるので撤収。 未更新の1253編成で戻る。 今や珍しい電直ブレーキ車の…
昨日の続き、分倍河原発券の補充券を使う。 まずは海老名まで出て、相鉄で移動したんだが。。。 普通に買ってもね・・・ ってことで、こんな感じで発券して頂く。 昨日は東神奈川で一旦切ったので、これなら経路は微妙な気もするが一応正規案件。 一部前途放…
本来の目的地、吉原へ到着。 ダイレクトアクセスはせず。 一旦JR改札から出場し、帰りの切符を仕込む。 すぐに受け取れなかったので、帰りに回収することに。 すげぇ看板。 今どき婦女子って言わねぇよな。。。 駅舎。 なかなかに渋いねぇ。 売ってたら良い…
年休消化の平日休み。 朝イチで年1回のUGIをこなしてから出撃。 バリウムをたんまり飲んだので、腹の具合を気にしつつ相鉄線経由で横浜まで。 JR新宿方面行きに乗ってしまったので、このまま羽沢横浜国大→武蔵小杉経由で横浜まで向かう手もあったが、バタバ…
前回訪問時にすっかり気に入った「どろめ」へ。 今の時期ってさ、「生」のしらすって旬じゃない気がするけど。 年中やっているんかな。 とりあえずビール。 着丼! 今日もご飯大盛りにしてみた。 いやぁ。。。う〜〜〜〜〜〜まぃ! 漬けマグロは大ぶりだし、…
前回サフィール踊り子の普通のグリーンに乗ったんだけど、プレミアムグリーンがどうしても気になっていてね。。。 えきねっとでは予約出来ないので、どうしたもんかねぇ。 と思っていたんだけど、どうにか取れないかなー、1列目に。。。 まぁなかなか難しい…
何だかんだで週末毎に近場ではあるが出掛けているんだけど、今日は少し遠出。 まずはVSEに乗る。 地元駅が正月くらいの閑散ぶりだったので、ロマンスカーもスカスカかと思いきや。。。 「空席は町田まで」と駅員のアナウンス。 思わず「えっ?」となる。 確…
今日は朝から精力的に動く。 まだ筋肉痛がヤバいんだけどね。 KCCマーケットに出撃。 雰囲気込みで色々うまいものがあって目移りしちゃう。 朝メシ、と言うには食い過ぎた。 文房具とかサプライを扱う店って意外にないのね。。。 ワイキキでやっと見つけたこ…
チェックインは瞬殺。 この時間のフライトは少ないからね。 コンコースも人はまばら。 シャワーだけ借りにダイナスティラウンジへ。 ここもガラガラ。 サクッとシャワー浴びて、ヤクルト飲んでゲートへ。 オンタイムみたい。 シップは予定通りA340-300。 200…
今日が実質最後の滞在日。 いつもなら予定を詰めるところだけど、朝からホテルに籠もってウダウダする。 昼前に動き出して、まずはウルフギャングへ。 朝を抜いた訳じゃいけど、これに合わせて腹を空かせてきた。 ディナータイムでがっつりもイイけど、ラン…