2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
臨時特急「185」を堪能した後は、SOGOで軽く買い物してグリーンで帰る。 平日に普通列車グリーンに乗るのは久しぶり。 50km以内に収まるこの区間、¥780なら許容範囲かな。 GAさんの仕事っぷりを見ていると、回って来る頻度がマチマチなんだけど、今日のGAさ…
切符は目的地まで正しく買いましょう。。。と言うことで。 休日おでかけパス、復路のハミ出し部分は伊東駅で発券。 特に捻りようがない区間なんで、普通の券面よ。
本日のメインイベント臨時特急「185」にいよいよ乗車する。 自分は恐らく東海道で乗る185系、今回が最後の乗車になると思う。 座席はうまいこと事前エントリーで無事A席をゲッツ。 指定券は先日訪問していた八王子駅上りホームのVFで発券。 列車名が「185」…
伊東駅前の海鮮どろめで食事した後、まだちょっと時間があったので・・・ 伊豆高原まで常備券で往復する。 復路乗車の客向けの準備中。 良い感じの雲がもくもく。 オンタイムで入線。 いつものB6編成。 夏休みってことで小中学生系マニアも多め。 幕回し的な…
ここの窓口は伊豆急との接続駅だし、さすがに閉鎖はないだろうが、常備券を買ったついでに1枚。 何となくF2が良かったが、それはまた次の課題。
休日おでかけパスのハミ出し部分は渋谷ハチ公口の窓口で仕込んでいた。 先日の訪問では改札周辺がカオス過ぎて依頼しなかったが、磁気処理を依頼すると快く応対してくれた。 みかんの記念印も相変わらずコンディションがよろしい。
本日のメインイベントは「臨時特急・185」の乗車なのだが、往路は残念ながら座席確保ならず。 ま、正確には右窓の確保に至らなかった。 通路側はパラパラと空席があるにはあったのだが、まぁいっかってことで。 伊東まではサフィールで移動する。 サフィール…
浜松町から出札補充券を使ってりんかい線エリアへ。 この後、伊東まで移動するのだが、中途半端に時間が余ってしまったので、りんかい線沿線で軽く収集。 東京テレポート、品川シーサイド、大井町の3駅で収集。 出札補充券やら端末券やら、欲しいものはあっ…
浜松町まで来たので、ついでに東京モノレールへ寄って行く。 構内工事が進んでいて、いつの間にか出札の位置が変わっていた。 で、恒例のものを所望すると。。。 サクッと、ホントにサクッと仕上げて頂く。 自社線だけでも良いみたいだが、東京臨海高速鉄道…
続いて浜松町へ。 ここでは2窓開放。 どう言った基準なのか分からんが、ここも空いていて2窓それぞれで入場券を購入。 オープンしたてで発券してもらったので券番はかなり若め。 ここでは記念台紙の配布があった。 2種類が準備されていて、小便小僧の方はい…
渋谷の次は8月末に閉鎖を迎える2駅を廻る。 まずは恵比寿駅。 2窓の恵比寿だが、この時間は1窓のみの開放。 10時打ち要望の先客がいたが、待ち時間なくサクッと発券完了。 券売機が4台並ぶ窓口周辺。 うち1台は「話せる」券売機っぽい。 ま、これなら大抵の…
次々と閉鎖される東日本のみどりの窓口だが、数カ所開けていた駅も1箇所に集約する傾向っぽく渋谷もそうみたいね。 閉鎖はまだ先だが、ハチ公口の窓口に赴く。 ここは結構思い出があって、ようやく掴んだあけぼの個室が大雪で運休になって払戻した際、出札氏…
今日の行程を考えると乗っていなかった「特急・湘南」に乗れそう。。。 4日前のえきねっと予約時点ではスカスカだったのだが。 窓側全て埋まって、通路側も半分くらいは埋まっていたので乗車率7〜8割ってところか。 NA-11編成。 二宮出発時点では窓側は埋ま…
有休を充てた平日休み。 乗り鉄に収集を軽くこなす。 夏休み期間ってことで、休日おでかけパスが使えるのはありがたい。 橋本駅のVFは全部カスカスのイメージしかないので、先日の途中下車印収集の際に窓口に寄ろうかと思ったのだが、とんでもない大行列。。…
書斎を整理していたら出てきた記念切符。 正直言ってこれを購入した記憶がない。。。 コロナ前の2019年だったんだなこれ。 う〜む。。。やはり記憶がない。
京都から有効な乗車券を別途所持しているので、大阪から京都まではマルス券で移動。 新幹線改札で入鋏印を入れてもらい、それっぽい仕上がりの券面になった。
8月の第1週末、妻が学会で不在。 じゃあ自分もどっか出掛けるかなぁ、ってことで数週間前に切符を仕込む。 懐鉄入場券の料金変更があった関係で、関西圏の各駅を巡る課題があったのでね。 そっち方面へ回るのに経路を思案した結果、久しぶりに出札補充券の世…
何か異様に印字が濃い気がする。。。
拝島駅では入場券の他にも少々買い物したので、正規ルートで乗車票を入手する。 120mm券で出してくれるのだが、区間は補充式って感じね。 これはどの駅で出しても同じフォーマットっぽい。 この手のポスターで窓口のある駅までの「往復料金を負担するよ」っ…
青梅線、五日市線、八高線が乗り入れるこの辺りの中核駅である拝島駅。 さすがにここの窓口を閉鎖するとは思えないが、どうなるかは分からんからね。 ここ最近の窓口閉鎖の流れを鑑みると、買えるうちに買っておくか。。。 ってことで入場券を購入。 この時…
別の乗車券で途中下車印収集中に立ち寄り。 ここでも少々切符を購入したついでに、入場券も購入。 東日本の窓口閉鎖のやり口を考えると、この駅の窓口を開けておく意味合いは薄そうだが。。。
来月ちょっとした出張が入っていて、そのための仕込みを窓口でお願いする。 何気に初訪問だったので、ついでに入場券も買っておく。 快速停車の中核駅ではあるが、横浜線沿線の窓口閉鎖の流れから、こちらも同じ感じになるだろうな。 いつ閉じてもおかしくな…
登戸のみどりの窓口が1窓に対して、客待ちが9人。。。 どんなに少なく見積もっても1時間待ちは確実。 窓口でしかこなせない他の用件もあったが、とりあえず券売機で購入。
ちょっとした用務と課題駅訪問のため、まずは登戸まで。
花火を満喫した後は、また同じE657系の臨時特急で帰る。 発券は新宿のボロVFってことで、券面カスカス。 臨時の入場口。 切符の客は券面だけの確認で、入鋏印は押印されず。 ハイビームでうまいこと撮れなかったが、まぁこんな感じで雰囲気伝わるかなぁ。 伊…
伊東からの帰りの乗車券は大阪で仕込んでいた。 現地で車発機を持った社員が多数いたので、そこで購入しても良かったかな。。。 小田原で記念印を押印してくれた小姐、もの凄い丁寧に応対してくれたのは良かったが、やはり穴開けは必須みたいね。 ま、そこは…
今夏の臨時列車で目立ったのがこの列車ね。 今年は増発された「伊東按針祭花火大会号」だが、3〜4号は何とE657系が充当された。 東海道線にE657系が入るのはちょっと記憶にない。 ので、これは乗っておかなくては。。。 ってことで気合入れて10時クリック、…
伊東按針祭花火大会3号乗車時の乗車券はこれ。 和歌山で発券したものを準備。 伊東駅では精算客でごった返していたので、持ち帰りは少々憚れたが、どうにか成功。 ミカン柄の記念印も健在。
久しぶりに往復券で買ったっぽい。 往復券は現金購入が券面がスッキリして良き。
自分にしては結構気合を入れて奪取した切符なのだが。。。 どうしても仕事が休めず、数日前にリリースしてしまったわ。 仕方ないのだが、次のチャンスはあるだろうか・・・。