Visitor D-BLUE

切符・旅・RIMOWA・松本山雅・SCANDAL・SILENT SIREN・カメラ・ヒコーキ・BMW・ランドクルーザー・ミニチュアダックス・病院のお仕事・鉄道に関するネタをダラーっと書き綴ったサイトです。

ふじさん

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん6号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

本日は定期用務で相模大野へ。 当たり前のように硬券特急券と120mmマルス券で移動。 今さら改めて言うことでもないが、令和の時代において小田急で硬券設備があるのは小田急本体ではなく、JR東海松田駅のみ。 ふじさん号の秦野、本厚木、相模大野、新百合ヶ…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん2号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

いつものように南口で硬券特急券を購入。 オフセットは変わらず。 指定券発行印も相変わらず。 何気に半年ぶりにこの券を手にしたのだが、券番は0144だった。 ってことは。。。前回0124だったので、半年で20枚しか売れてないってこと? 週に1枚出るかどうか…

本日の使用切符:小田急電鉄 鶴巻温泉駅発行 ふじさん6号 本厚木▶︎新宿 特別急行券

一時は付属の4連でも持て余すだろうなぁ。。。みたいな閑散っぷりの列車だったが、ここのところ週末は絶好調。 今日もなかなかの利用率で、以前の賑わいが戻って来たなって感じでなにより。 ただねぇ。。。 地声のデカいBBA4人集団が延々とクソみたいな自慢…

本日の使用切符:小田急電鉄 相模大野駅発行 ふじさん4号 相模大野▶︎新宿 特別急行券

定例用務をコンプして、相模大野からふじさん号に乗車。 この列車に相模大野から乗った記憶がないので、初めてかも知れん。 何気にこの区間ってワンコインで結構お得感あるね。

本日の使用切符:小田急電鉄 鶴巻温泉駅発行 ふじさん6号 本厚木▶︎新宿 特別急行券

本当は硬券で乗りたかったが。。。 GWらしくこの列車にしてはかなり珍しくド満。 ま、良きことですわ。

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん2号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

本日は南口での購入。 日付印の位置が。。。 前回南口での購入が11/12で券番0108なので、週2枚程度の売れ行きってところか。 今日は12Aを貰う。 それにしても松田の出札は感じの良い係員が多いね。 ほぼ地元圏なので多少の贔屓目はあるかもだが、この後に訪…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん2号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

特急ロマンスカーの特急券値上げに伴う懸案事項として、個人的に注目していたのが松田の硬券ね。 全5口座あるんだけど、9/30までは新宿以外が活版だったわけよ。 それがどうなっているかなぁ。。。ってことで本日確認。 うむ。やはりオフセットに変更になっ…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん2号 松田➡︎新宿 特別急行券・指定券

10/1からロマンスカーの特急券が値上げ。 正直言いたいことが沢山あるのだが、それはまた別の機会に。 とりあえず懸案の一つが硬券の行方。 前に松田駅の出札で確認したところ「なくならない」と言うことは確認していた。 で、気になる券面は。。。 料金以外…

本日の使用切符:JR東海 御殿場駅発行 ふじさん6号 御殿場➡︎本厚木 特急券・指定券

御殿場駅限定、マルス券にMSR端末の印字。 実乗は秦野・本厚木は同料金。 小田急直行のふじさん号だと(3-タ)にならんのだね。 ちなみに。。。 チケッターは全然使っていなくて、ゴム劣化により携行していないらしい。 週末ってことで割と乗っている印象。 …

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん6号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

ほぼ月イチ、相模大野での用務。 今日も南口で購入。 指定券発行の押印は新しいオペレーションっぽいのだが、印鑑の種類はいくつかある模様。 前回の用務では「0492」だったシリアルが、一気に伸びて「0906」?? 1ヶ月でそこまで伸びるはずないので、北口の…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん4号 松田➡︎新宿 特別急行券・指定券

毎度まいどの松田で硬券購入。 今日は新宿まで。 南口での発券だったんだが、ちょっとだけオペレーションが変わったっぽい。 とりあえず120mm券は普段通りの発券。 硬券の方に「指定券発行」の押印が追加になった。 印鑑が真新しかったので、小田急サイドと…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん6号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

例によって相模大野での用務ってことで松田からふじさん号に乗る。 盆休みなので混んでいるっぽかったけど、いつもの11Aを出してもらえる。 いつもならホチキス止めなんだけど、今日は省略してもらう。 コレクション的には良き対応。 裏面は定番の赤線入り。…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん4号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

相模大野での用務ってことで、いつものように松田廻りで。 今日は乗り換え時間が微妙だったので南口で購入。 安定の赤線、何だか太めだね。 ちなみに手元の記録によると、2021年11月20日の券番が0448だったので8ヶ月で40枚弱の販売。 ってことは週1枚程度の…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん4号 松田➡︎秦野 特別急行券・指定券

ちょっとした用務で松田へ。 帰りはいつものショートユース。 鉄板の赤線入り。 久しぶりに北口で購入。 C符号はこの区間、この列車は同一なのかねぇ。 大西は昼時で少々の待ち。 味はいつもながらファビュラス。 入線。 平日の4号は大抵こんな感じだよね。 …

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん4号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

定番の相模大野用務ってことでいつもコース。 久しぶりに北口での購入。 北口の新宿以外の4口座は活版印刷健在。 うむ。安定の赤線入り。 今日は珍しく検札で着駅の確認があった。 多分だが発車間際の発券が多くて、小田急乗務員のタブレットに情報が流れて…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん4号 松田→秦野 特急券・指定券

活版健在。 安定の赤線入り。 南口での購入。 席は久しぶりの11Aだった。

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん2号 松田→新宿 特急券・指定券

新松田までクイックで戻って、松田駅へ。 ふじさん2号で新宿まで上る。 南口出札で購入。 5口座のうち新宿のみオフセットなのよねぇ。。。 裏面。 安定の赤線入り。 今日も10Aを頂く。 乗車券はフリー切符があるので購入せず。 入場記録はどうなるんだろうか…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん12号 松田→相模大野 特急券・指定券

時間調整っぽい感じでVSE乗り鉄の後、新松田まで戻っていつもの流れ。 南口出札での購入。 活版印刷券なのが良き。 今日はと言うか、今日もこの時間まで5口座全て赤線入り。 今日は10Aを出してもらった。 オンタイム入線。 そろそろと動き出して。 連絡線を…

本日の使用切符:小田急電鉄 鶴巻温泉駅発行 ふじさん6号 本厚木▶︎新宿 特別急行券

本当は1本早いGSEに乗車するはずが、出掛けにバタついてMSEになった。 席番の通り台車の真上の座席なんだが、コンディションが悪いのか整備前なのか知らんが、加速・減速の度にガコ、ガコ、ガコッ。。。185系で聴いたような音がしてね。 ちょっとヤバめな振…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん12号 松田→本厚木 特急券・指定券

東海ツアーズの新富士支店で発券した連絡乗車券を使って松田まで。 本厚木で所用があり、ちょうど良く?ふじさん号の時間だったので。。。 南口出札での購入。 活版印刷健在で何より。 この日は全く売れていなかったようで、全5口座共に赤線入りだった。 10A…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん12号 松田→秦野 特急券・指定券

南口出札での購入。 前回乗車が12/4で券番163、今日までに1枚売れたってことね。。。 日曜夕方の上り、松田と駿河小山配分のエリアはそれなりに客がいた。

本日の使用切符:小田急電鉄 新百合ヶ丘駅発行 ふじさん5号 新百合ヶ丘→本厚木 特別急行券

D席を確保したかったので「キラたび」の入鋏印を貰うついでに出札口で購入。 たまたまだが、ロマンスカーには珍しく不釣り合いなガチ社畜がいてね。。。 東海道新幹線に乗っているような感じのヤツで、ノートPCのenterキーの音がデカくて呆。。。

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん12号 松田→秦野 特急券・指定券

国府津から松田まで御殿場線で移動。 そのまま小田急で帰るつもりだったが、南口の出札が無札と思しきハイカーで激混み。。。 国府津→鶴巻温泉の乗車券を持っていたが、自動改札を通すと国府津の入鋏印がスレるのもなぁ、ってことで北口へ回って。 今日もシ…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん12号 松田→秦野 特急券・指定券

過日、北口で購入した特急券がオフセット印刷になっていたのが気になってね。。。 ショートの実乗で券面確認ってことで。 購入は南口、松田→秦野はまだ活版健在。 但し、これもオフセットにいつ取って変わるか分からんな。 前回4/27乗車の券番が0146だったの…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん6号 松田→新宿 特急券・指定券

ここのところ、南口での購入が続いていたんだけど。 今日は時間があったので北口まで行って購入。 券面を見て、思わず。。。ん? あら。いつの間にかオフセット印刷に変わったっぽい? 他の4口座は確認していないので何ともだが。。。 先日南口で購入した松…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん12号 松田→相模大野 特急券・指定券

この硬券を入手するためだけに、相模大野への用務の度に松田経由にしているが、やはり実使用の硬券は良いねぇ。 御殿場のようにMSR端末が入るとは思えないが、いつなくなるかは分からんので買えるうちは買っておきたいかなぁ。 裏面。 今日も安定の赤線入り。…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん32号 松田→新百合ヶ丘 特急券・指定券

今日は相模大野で所用。 例によって松田まで下って、ふじさん号の硬券で実乗する。 32号は臨時スジだったかな。 そのせいなのか知らんけど、いつもの11Aじゃなかった。 ちなみにカード決済したんだけど、券面には表記なし。。。 硬券は秦野、本厚木、相模大…

本日の使用切符:JR東海 御殿場駅発行 ふじさん6号 御殿場→秦野 特急券・指定券

御殿場駅限定、JRマルス券だけど、フォーマットはMSR端末って言うハイブリッド。 JR区間のみだとこれが出て来ないのでね。 MSR端末の諸々の法則だと、日付けの右の数字「0015」はその日の15番目の発券ってことなんだけど。。。 この時間帯で自分の前に14枚し…

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん4号 松田→本厚木 特急券・指定券

松田→本厚木の硬券は未入手だったので、立ち寄って予め入手。 朝早かったせいもあるけど、安定の?赤線入り。 席のみ券はこれまた安定の120mmマルス券。

本日の使用切符:JR東海 御殿場駅発行 ふじさん4号 御殿場→松田 特急券

御殿場駅には小田急のMSR端末があるってことだったけど、よく分からんかった。。。 出て来たのはフツーのマルス券だった。 入鋏印はものすごーく薄いけど、沼津運輸区の乗務員さんから入れてもらった。