Visitor D-BLUE

切符・旅・RIMOWA・松本山雅・SCANDAL・SILENT SIREN・カメラ・ヒコーキ・BMW・ランドクルーザー・ミニチュアダックス・病院のお仕事・鉄道に関するネタをダラーっと書き綴ったサイトです。

搭乗記

Winter Vacation@台北 Day3 全日空 ANA851 台北松山→羽田 エコノミークラス

ホテルに戻ってスーツケースをピックアップ。 今回のラインナップはコチラ。 Topas 64LとECRU 87Lを連れて来た。 2泊3日だとさすがにちょっとオーバースペックだったみたいで、Topasの方は少し隙間があったかな。 まぁね、大は小を兼ねるってことで。。。 タ…

Winter Vacation@台北 Day1 全日空 ANA851 羽田→台北松山 エコノミークラス

ここ数年は本格的な冬休みは取っていなかったんだけど、今シーズンは久しぶりにまとめて休暇を取得。 行先は我が家待望の台湾。 最後に台湾に行ったのがコロナ襲来直前の2020年1月以来なので、もう本当に待ちに待った、と言う感じ。 チケットは結構高騰して…

ド・満フライト 全日空 ANA1088 米子→羽田 エコノミークラス

富士見町のむさしでラーメン喰って、境線で空港まで。 やくも&新幹線で帰るのも良いけど、新幹線2本乗り継がなきゃならんのでね。 帰路は空路でワープ。 今回も株主優待コミコミで¥18000くらい、コスパ良し。 全然人がいないんだけど。。。 大晦日に入った…

大晦日フライト! 全日空 ANA1088 米子→羽田 エコノミークラス

さて。珍しく真っ昼間に米子から帰る。 チケットは2日前に購入した株主優待。 本当はやくも→新幹線で帰るつもりだったので航空券は直前購入。 ヤフオクで仕入れた株主優待券込みで¥19000くらいだったかな。 やくも→新幹線経由で帰るのと大体同額。 さっきま…

ザ・LCCな客層 スプリングジャパン IJ836 新千歳→成田 エコノミークラス

北海道旅行の最終日、本当は函館まで下ってグランクラスで帰路だったのだが。。。 コストを浮かせる意味もあり、自分だけLCCで帰って東京駅で先回りして迎えることに。 ちなみに今回のチケットはオプション一切なしで¥6000くらいだったかな。 新函館北斗→東…

松本山雅FC AWAY 遠征@鳥取 day2 全日空 ANA300 鳥取→羽田 エコノミークラス

鳥取2日目。 いつもならゆっくり起き出して・・・、ってところなんだが、今日は割と早めに動き出す。 まずは鳥取港海鮮市場で地物の牡蠣を喰らう。 ちょっと伝わらないけど、大振りだけど味はしっかりめ。 もちろんうまい。 からの、黒ラベル。 ちょっと小ぶ…

松本山雅FC Away 遠征@鳥取 day1 全日空 ANA293 羽田→鳥取 プレミアムクラス

今シーズンの日程で真っ先にプランしたのが鳥取遠征。 前回のJ2時代は予定が合わなくてね。 真っ先にアワードで押さえたのだが、な、何と日程を1週間違えた。。。 気が付いた時には後の祭りで、復路が確保出来ず。 とんでもない凡ミスだが、仕方ないので復路…

スカイコイン消費フライト 全日空 ANA389 羽田→米子 プレミアムクラス

2年分のスカイコインを消費するため、色々と勘案した結果。。。 先月に引き続き米子へ。 オンタイム退勤で小田急・相鉄・京急を最速で乗り継いで羽田まで。 金曜の夕方、ラウンジは以前の活気が戻りつつある雰囲気。 平日はイキっているような社畜も今日はの…

ANAマイル消費旅day2 全日空 ANA670 長崎→羽田 エコノミークラス

さ、そろそろ搭乗。 本日のシップはJA143Aの模様。 前方ブロックのバルクを頂く。 隣のバルクは誰も座らなかった。 フライト自体はこれと言って特徴のない感じ。 クルーも何だかお疲れで、サクッと回って閉店です、みたいな。 ま、1日のラストフライトなんだ…

ANAマイル消費旅day1 ソラシドエア SNJ33 羽田→長崎 エコノミークラス

ANAマイルの消費期限切れ回避のため航空券を発券。 行き先は長崎なんだけど、往路はANA便に空席がなくソラシドエアで。 ラウンジは使えるので一息付く。 本日のシップは737-800かな。 ソラシドエアの定番ゲート51番から。 雨。。。 JA811X、2014年登録機。 …

マイル消費の旅 全日空 ANA395 羽田→庄内 エコノミークラス

本来だったら今年あたりのHawaii行きの航空券で放出予定だったANAマイル。 これが続々と期限切れを迎えていましてねぇ。。。 何も対応せず、と言うのはね。 ってことで、久しぶりにANAマイルを国内線で発券。 今日は庄内まで飛ぶ。 理由は追々。 今回のお供…

Winter Vacation day5 樂桃航空 Peach MM860 台北桃園→羽田 エコノミークラス

最終日の朝、目覚ましを掛けずに起きるまで寝た。 8時半頃目覚め。 寝過ぎた感があるが、とりあえず朝食へ。 と言ってもごく軽めに。 麺コーナーで1杯。 これがなかなか薄塩味で美味しい! 量も適度でよろしい。 部屋に戻って荷造り。 本来は昨日済ませるべ…

Winter Vacation day2 樂桃航空 Peach MM035 関西→高雄 エコノミークラス

新大阪の安宿で目覚める。 手狭な安宿なんだが、風呂は良かったし駅近なので再訪ありかな。 素泊まりプランなので朝食は近くのうどん屋へ。 朝7時から開店していて前日から決めていたところ。 関西出汁のうどんはやはり美味しいねぇ。 今日は関西空港から出…

Winter Vacation day1 全日空 ANA2179 成田→伊丹 プレミアムクラス(シートのみファーストクラス)

年末年始にまとまった休みがあったが、それは公休。 使い切っていない年休と夏休を消化しなくてはならない。 上長から「休むことも仕事」と常々言われるので、本当にありがたい。 で、この時期恒例の台湾へ行くのだが、初日はイレギュラーな動きに。 妻は友…

Summer Vacation@Hawaii 2019 day5〜6 KE002 HNL→NRT Business class

最終日は早起きしてSunny Daysへ。 結構なウェイティグが発生しているので、Bogart’s Cafeで手を打つことに。 それでもゆっくりはしていられないので、アサイーボウルをto goで。 10分くらいでゲッツ! 喰いながら移動。 いつも最終日の最重要課題と言えば、…

Summer Vacation@Hawaii 2019 day1 KE001 NRT→HNL Business class ②

シップはHL7709、機齢17歳。 Fが消えたA330は1列目もCなので指名したかったけど、あいにく埋まっていた。 ちなみに真ん中の島はクルーレスト。 自席はバルクヘッド。 モニターが小さい分、ハズレと言えばまぁハズレ。 軽く泡を煽って離陸。 前菜はまぁまぁ。…

Summer Vacation@Hawaii 2019 day1 KE001 NRT→HNL Business class ①

今日からようやくやって来た夏休み。 と言っても仕事終わりに成田まで移動するので、何気にバタバタ。 何かトラブルがあれば吹っ飛んでしまう可能性もあるが、何事もなく定時に撤収。ありがたや。 妻は所用で一足先にクルマで成田へ向かっている。 こちらは…

小松基地航空祭 遠征 day1 ANA751 羽田→小松 エコノミークラス

厚木からトンガリ系が消えてから、爆音浴はもっぱら航空祭。 週末休みになってから出掛けやすくなったと言うこともあり、今週は小松へ。 まずは羽田空港まで移動。 小田急・相鉄・京急経由でたっぷり1時間半。 ラウンジに収まる。 アイスカフェオレにエスプ…

Short summer vacation day3 全日空 ANA84 新千歳→羽田 エコノミークラス

最終日、今日も快晴! 7時にチェックアウトして千歳へ向かう。 色々思案した結果、やはり基地内かな。 って訳で、南千歳駅近くのクルマを駐車場に止める。 アウトレットの駐車場はタダだけど、駅からは離れるしね。 あまり情報が出て来なかったので。。。 バ…

Short summer vacation day1 エア・ドゥ ADO15(ANA 4715)羽田→札幌/千歳 エコノミークラス

管理職になって初めての夏休み。 どんな動きになるのか分からないので、短めに様子を見ながら取ることに。 元々週末休みなので、そこに年休くっ付けて北海道へ。 当然妻も誘ったのだが学会で大阪、なので今回は単独で動く。 目的は久しぶりの航空祭。 単独な…

Weekend excursion day2 全日空 ANA536 高松→羽田 エコノミークラス

週末の小旅行、もう戻らなくては。。。 ルートインの朝食。 今日もいくつかうどん廻りなので、抜きでも良かったかも。 最低限のものは揃っているかな。 9時過ぎにチェックアウトし、善通寺方面へ。 山下うどんへ。 ここも有名店だけあって人多め。 かけ温・…

Weekend excursion day1 全日空 ANA531 羽田→高松 エコノミークラス

久しぶりの遠出はうどん県へ。 SCANDALのLIVEがメインだが、粉物大好きな我が家はうどん屋巡りも楽しみ。 とは言え、いつものごとく、どの店へ行くかは決めていない。 とりあえず、羽田まではクルマで移動。 土曜日なので1時間少々で浮島のSUNパーキングに到…

西へ週末小旅行1日目 全日空 ANA2179 成田→伊丹 ビジネスクラス(シートのみ)

冬休み明け、通常勤務をこなしてこの週末、夫婦揃って西へ向かう。 最終目的地は京都だが、例によって? まずは小田急で東へ向かう。 山手線経由でスカイライナー。 こちらは夜勤明けの身、ただひたすら眠い。。。 陸上の移動中はほとんど記憶なし。 アライ…

Winter vacation@台湾4日目 台北松山→羽田 エバー航空 BR 190 エコノミークラス

台湾最終日。 目覚ましを掛けずに寝たら9時過ぎまで寝てしまう。 何とももったいないが、それなりに疲れていたのだろう。 定宿のイケていない朝食はスキップして、まずは荷造り。 本当は昨夜のうちにやるべきだったが、寝てしまった。。。 台湾旅行に来ると…

Winter vacation@台湾1日目 成田→高雄 エバー航空 BR107 エコノミークラス

冬休み第2弾は我が家恒例の台湾へ。 今回は以前から気になっていたとあるホテルへ宿泊するためにまずは高雄へ飛ぶ。 関東地方から高雄への直行フライトはスタアラ系だとBRの成田発一択。 正午過ぎの便なのでまぁ使い勝手は良い。 チケットは色々探した結果、…

Winter vacation@ミュンヘン 3〜4日目 ミュンヘン→羽田 全日空 ANA218 プレミアムエコノミークラス

あっという間にミュンヘン最終日。 天気は崩れて風雪、当然寒い。 10時前にチェックアウトし、荷物を中央駅のコインロッカーに預ける。 ショートタイム6時間で3€、キャビンサイズのスーツケース2個入れてもまだ少々の余裕があった。 短時間利用ならお得感が…

Winter vacation@ミュンヘン 羽田→ミュンヘン 全日空 ANA217 プレミアムエコノミークラス

今年の冬休みは夫婦で微妙にズレて取ることになり、前半戦は単独でミュンヘンへ。 冬のミュンヘンですることと言えば、やはりRIMOWA探し。 RIMOWAを知らない人にとっては、それだけのためにドイツまで行くの??? と言う感じでしょう。 まぁ、それだけ中毒…

2018 Summer Vacation day7 Air China CA181 PEK→HND ビジネスクラス

一旦中国へ再入国し一服、もう一服して出国。 政策だから仕方ないとは言え、やっぱ面倒だよねぇ。 時間はまだ早朝なので、スイスイとラウンジまで進む。 先に入室している妻とはシャワーで合流なのだが。。。 シャワーが結構分かりにくくて、ファーストのラ…

2018 Summer Vacation Hawaii@Honolulu day5 Air China CA838 HNL→PEK ビジネスクラス

ハワイ滞在最終日。 いつもなら慌ただしい朝だが、今回は北京経由なので夜便でホノルルを発つ。 なのでゆったりと身支度をしてチェックアウト。 今回の宿、アラモアナホテルだけど、古さは否めないところだけど、レンタカーで動く我が家としては「まぁ、あり…

2018 Summer Vacation move from Beijing to Honolulu day1 Air China CA837 PEK→HNL ビジネスクラス

ラウンジからゲートへ向かおうとすると、なぜかカートに乗っけてくれた! 大した距離じゃなかったけど、なかなか嬉しい! ゲートに着くと・・・ ゲート付近、客がいねぇ。。。 何かこの便、いつもスカスカ過ぎてエコフラも余裕らしい。 で、撤退の噂もあるん…