長野電鉄
駅スタンプリニューアル記念入場券は長野・権堂・善光寺下・須坂・小布施・信州中野・湯田中の各駅で各500枚限定で発売とのこと。 今回は時間の関係上、長野駅のみの購入。 D型硬券、表面。 裏面。 日付はダッチングマシンでの対応。
2100系デビュー10周年記念切符は3種発売されたっぽいが、期限切れなんで廃札券扱いっぽかった。 一番安価な特急券だけお布施ってことで1枚購入。 こちらは発行枚数が多く、700枚限定。 表面。 2100系〜のところは印鑑っぽいね。 日付はダッチング風の印刷か…
常備券の括りではあるのだが、葉書サイズのポストカードみたいな仕上がり。 何種類かあったのだが食指が動かず、一番新しいデザインだと言うこれだけ1枚購入。 裏面。
信州ダービー翌日、年休を消化して長野へ。 何となく居心地の悪さがあるのは多分自分だけでしょう。。。 善光寺周辺をウロウロして長野駅へ。 長野電鉄で少々収集。 まずは発売されたばかりの3500系引退記念セット。 500セット限定品。 表紙。 裏面。 記念証…
富士急×長電×小田急のコラボ第2弾。 フジサン特急の運行開始20周年記念入場券セット。 表紙。 裏面。 見開きの左右。 富士急行はD型硬券6枚セット。 日付はダッチング風。 大月駅入場券。 裏面。 シリアルはNo.300と言うことで、いわゆるキリ番。 ま、何とな…
本当はロマンスカーミュージアムの現地販売会に参加したかったんだが、諸々あって行けず。。。 随分時間が経ってしまったが、ようやく入手。 表紙。 シリアルはNo.634。 この手のセットとしては売れている方かね。 裏面。 見開きの中面はこんな感じ。 入場券…