Visitor D-BLUE

切符・旅・RIMOWA・松本山雅・SCANDAL・SILENT SIREN・カメラ・ヒコーキ・BMW・ランドクルーザー・ミニチュアダックス・病院のお仕事・鉄道に関するネタをダラーっと書き綴ったサイトです。

本日の使用切符:JR東日本 空港第2ビル駅発行 二宮➡︎横浜 普通列車用 グリーン券

まずは横浜までグリーン課金して移動。

 

グリーン券はこの間、成田着のPeachで帰って来た際に購入していた。

入鋏印はOJT中のGAさんから入れて頂く。

早朝からご苦労さんです。

 

f:id:ironclaw:20231209225159j:image

横浜まで40分少々。


f:id:ironclaw:20231209225155j:image

まだ早い時間、ガラガラで快適に移動。

 

本日の使用切符:JR東日本 二宮駅発行 休日おでかけパス

今日は横浜〜伊東の単純往復。

いつもながら起点駅をどこにすっかなぁ。。。と、考えたものの。

普通に地元駅から出撃することに。

 

本来この券はMV発券が基本なのだが、マルスにも口座はまだ残っている。

今日は訳あって窓口で事前購入。

 

なぜかと言うと。

 

f:id:ironclaw:20231209230642j:image

え、この行列は何だ?

二宮のMVにこれだけ人が群がるのは見たことない。

何でこんな混雑しているかと言うと。。。


f:id:ironclaw:20231209230645j:image

おっと、今日は湘南国際マラソンだったか。

それなら納得の大行列。

 

本日の使用切符:小田急電鉄 相模大野駅発行 相模大野▶︎330円区間(鶴巻温泉)普通乗車券

いよいよ「無効印」がヤバいコンディションになってきたな。。。

 

f:id:ironclaw:20231204230403j:image

1本落として、何気に快適な「急行・伊勢原」行きでゆっくりと帰宅。

混雑知らずで良いね。

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 松田➡︎相模大野 乗車券

乗車券は安定の120mm券。

相模大野では久しぶりに「無効印」の押印。

前回に比べさらに劣化。

ここでは「記念印」がマストだなぁ。。。

 

本日の使用切符:JR東海 松田駅発行 ふじさん6号 松田➡︎相模大野 特別急行券・指定券

毎度お馴染み相模大野用務と言うことで。。。

 

本日も硬券特急券を購入。

 

今日も南口での購入。

前回10/7の券番が0151、それから約2ヶ月経って今日が0164だった。

多少売れ行きが良くなった気がしなくもないが、それでも週2〜3枚程度。

毎度のことながら、用廃にならんか心配だわ。

で、今日も安定の赤線入り。

ここ数年、赤線なしを買った記憶がないわ。。。

 

今日は珍しく12Aだった。

13〜14ABで大宴会が開催中で、少々騒がしかった。。。

 

f:id:ironclaw:20231204230342j:image

これ列車は遅れることが少ないんだけど、今日は相武台前から前が詰まってノロノロ

4分ディレイで相模大野へ到着。

用務には支障がなかったのだ幸い。

 

 

本日の使用切符:小田急電鉄 鶴巻温泉駅発行 鶴巻温泉▶︎270円区間(新松田)普通乗車券

新松田でto goするとたまに「あれっ?」な感じがするんだけど、今日はそんなところ。

磁気処理した後に、東日本っぽくデカ穴パンチでバスっと穴空け、しかも穴は半分だけと言うクセ強めの応対ね。。。よく分からんわ。

小田原管区だけの応対なのか、新松田だけなのか分からんが、何となく後者な気がするわ。

本日の使用切符:小田急電鉄 ロマンスカー@club ホームウェイ7号 新宿▶︎本厚木 特別急行券

まぁ空いているよね。。。と思っていたのだが。。。

 

f:id:ironclaw:20231128223245j:image

あ、あれ。。。満席・・・。

売れ筋の列車だけにGSEは辛い。

まぁね、動きの激しい列車だからそのうちキャンセル落ちてくるだろう?

 

成田エクスプレスの車内でポチポチと更新していると。。。

 

ふぅ。。。どうにか数席のキャンセルにあやかることが出来たわ。。。危ねぇ。

f:id:ironclaw:20231128223259j:image

この時間帯の売れ筋列車にGSEは勘弁な。

 

町田までド満。

町田から先は落ち着いてくるのだが、隣席も本厚木までらしく、ちょっとちょっと。

まぁまぁ、座れただけ良しとすっか。。。