休日おでかけパス
今日は成田方面へ出撃なのだが、120mm券のルートが決め切れず。。。 久々に休日おでかけパスの恩恵を受ける。 【本日の実乗区間】 登戸→府中本町→成田 ¥1690 成田→空港第2ビル ¥200 空港第2ビル→渋谷 ¥1520 渋谷→大崎 ¥160 大崎→品川シーサイド ¥280 品川シ…
今日も移動のベースはこの切符。 平塚→上野→足利・足利→下館・土浦→品川→平塚で利用したことになるので、十分回収出来た。
今日のルートは、海老名→茅ヶ崎→大船→足利→上野→浜松町、品川シーサイド→新宿ってことで¥2720分の元は十分回収。
今回の行程、当初は小田原-我孫子-熱海-三島-大場-三島-修善寺-三島-熱海-小田原だったんだけど。 小田原-我孫子間を往復すれば元取れるって思ったんだけど、小田原-我孫子って結構距離があって、我孫子踊り子に間に合わすにはそこそこ早起きが必要だったの…
終焉の近い185系に乗るため、用意した切符類。 【本日の行程】 小田原10:50発 踊り子2号 品川11:42着 グリーン席 OM編成 品川12:08発 踊り子13号 熱海13:20着 グリーン席 A編成 熱海13:25発 踊り子13号 伊豆長岡13:55着 普通指定席 C編成 伊豆長岡14:28発 踊…
今日は小田原→東京→鶴見→浜川崎→尻手→川崎→東京→小田原と動いたので、十分に元は取れた。
本日の行程は・・・ 小田原→新宿→品川→熱海→伊豆急下田→東京→小田原 ってな感じだったので、十分に使い果たしたな。
関東アウェイ遠征のお供。
毎度お馴染みのやつ。 千葉アウェイは追金がないのでイイね。
この切符は千葉、栃木、群馬のアウェイには必須アイテムになりつつあるねぇ。
イオンのJTBで企画券が買えるとは思わなかったんだけど、考えてみればマルスがあるんだから買えるよな。。。
券面がスレまくり。。。
アウェイ千葉、定番のやつで遠征。
みどりの窓口が激混みだったので、珍しくびゅうプラザで購入。
栃木へのアウェイ遠征@開幕戦用にいつものやつを使用。 往路は在来グリーン、復路は新幹線ってことで赤字で情報印字された。
帰路に新幹線利用したので赤字で情報が印字。 後々の整理に役立つね。