Visitor D-BLUE

切符・旅・RIMOWA・松本山雅・SCANDAL・SILENT SIREN・カメラ・ヒコーキ・BMW・ランドクルーザー・ミニチュアダックス・病院のお仕事・鉄道に関するネタをダラーっと書き綴ったサイトです。

車内補充券(常備券)

本日の使用切符:伊豆箱根鉄道 駿豆線乗務員発行 三島➡︎修善寺 車内補充券 社内切符 特急券

踊り子3号で修善寺まで乗り付けるのだが、特急券は三島まで購入。 いずっ箱線内は無札で突入。 ま、お目当てはこれね。 特急料金のスタンプがプリセットしてある社内切符は健在。 これの存在を確かめたかったのよね。 汎用の車内補充券なので発券まで少々手…

本日の使用切符:一畑電車 出雲大社前駅発行 出雲大社前→浜山公園北口 車内乗車券

サンライズの乗り鉄旅の後、特に目的はないので適当に観光をする。 まずは一畑電車に乗って出雲大社へ。 冬の山陰はさすがに寒い。。。 何か常備券買いたいなぁ、と思って適当に買ったのがこれ。 元京王車両に乗る。 川跡で乗り換え。 出雲大社へ到着。 せっ…

本日の切符:JR東日本 成田駅発行 硬券特急券・硬券入場券・地図式車内補充券(常備式)

「開運初詣」号の乗車を成田からに変更したのはコレね。 昨年は鉄道開業150周年を記念した硬券入場券やグリーン券を配布していたのだが、今年は何と準常備式硬券特急券が登場。 こ、これは絶対に入手したい。 と言う訳で予定を変更した次第。 条件は諸々ある…

本日の使用切符:長野電鉄 長野電鉄乗務員発行 指定席券(車内補充券)

長野電鉄に乗りに来た理由の一つがこの券ね。 常備式の車内補充券。 どうやって発券してもらおうかなぁ。。。趣味発券可能なんかなぁ。。。 と思ったら、指定席への移動であっさり発券してくれた。 ありがたや。 裏面。 駅前で蕎麦食って。 黒パール入りのミ…

本日の使用切符:小田急電鉄 足柄車掌区乗務員発行 ホームウェイ5号 秦野▶︎小田原 車内補充券 特別急行券

まぁ。。。別に狙った訳じゃないんだが、車内補充券を発券する流れになった。。。 秦野→小田原の正規特急料金は¥500也。 車内補充券が発券される状況としては無札が最も多いパターンだが、その場合だと車内料金が追加されるので¥500と言う訳にはいかない。 …

本日の使用切符:小田急電鉄 喜多見車掌区乗務員発行 特急車内補充券

小田急ロマンスカーの特急券値上げに伴う、最後の課題をやっつけに行く。 課題はこの車内補充券。 券面は細かいところで少々更新。 まずは「車掌区」の文言が消えて、代わりに「喜・大・海・足」から「喜多見・大野・海老名・足柄」に変更。 原券爛に「EMot…

本日の使用切符:京成電鉄 車掌区乗務員発行 空港第2ビル・成田空港→日暮里・京成上野 スカイライナー券(車内特急券)

久しぶりに成田空港からスカイライナーに乗車。 ライナー券の値上げで券面がどうなったか確認したかったのだが。。。 金額以外は券面に変化は見られなかった。

本日の使用切符:一畑電車 電鉄出雲市駅発行 電鉄出雲市→松江しんじ湖温泉 車内乗車券その他

一畑電車の車内乗車券にはもう一つフォーマットがあって、それがこれ。 発券には鋏が必要なことからか、現在は車内で発売することはないらしい。 電鉄出雲市駅発行。 大津町までの初乗り区間で発券して頂く。 こちらは出雲大社駅発行。 松江しんじ湖温泉まで…

本日の使用切符:一畑電車 電鉄出雲市駅発行 電鉄出雲市→大津町 車内乗車券その他

次に車内乗車券も購入。 一畑電車は基本的にワンマン運転なので、通常は車内では買えないと思った方が良い。 稀に車掌が乗務する時には使用するっぽい。 こちらの券は出雲大社駅で購入。 電鉄出雲市駅のフォーマットと特に変わった点はなし。 車内乗車券とは…

本日の使用切符:一畑電車 電鉄出雲市駅発行 電鉄出雲市→出雲大社 車内補充券(出札補充券・片道乗車券)その他

電鉄出雲市駅で車内補充券の類も購入。 まずは一見すると出札補充券のようなフォーマットの券を購入。 列車名を記載することから、やはりこれは車内補充券のようね。。。 割と厚めでしっかりとした質感で良き。 この券は実使用なんだが、入鋏印等々の痕跡は…

本日の使用切符:岳南電車 ジャトコ前→吉原本町 車内補充券

吉原本町に移動し車内補充券を購入。 この券は吉原本町でしか発券出来ず、しかも平日限定。 前回は休日で購入不可。 今日はようやく購入できる、と思ったら。。。 え、え。。。 訪問時、長めの昼休み時間? にバッチリ当たってしまった。 結局は時間調整で吉…

本日の使用切符:伊豆箱根鉄道 駿豆線乗務員発行 三島-修善寺 車内補充券 社内切符 特急券

185系時代は何気にハードルの高かった社内切符。 駿豆線内に特急料金が設定されて検札が強化されたようで、入手のハードルが下がった印象。 常備券が配備されるかなぁ。。。なんて思ったのだが、現状は無札客に対しては社内切符で対応している。 記事欄に「…

本日の使用切符:小田急電鉄 喜多見車掌区乗務員発行 特急車内補充券

VSE乗り回し1発目は伊勢原→小田原、だったのだが。。。 途中で気が変わって、いや。 正確には下り特急の小田原から先、箱根湯本までの乗り越しトライ。 原券のMSR端末券は回収の上、事由は「別途」で車内補充券を発券して頂く。

本日の使用切符:小田急電鉄 足柄車掌区乗務員発行 新百合ヶ丘→本厚木 特急車内補充券

全く狙ったワケではないのだが、期せずして車内で目的地変更となってしまったので。。。 車掌氏に自己申告。 車内補充券を入手出来たこと自体は嬉しいのだが、高く付いたなぁ。 真っ当にこの券を入手するには小田原までの特急券で箱根湯本までの乗り越し、も…

本日の切符:湘南モノレール 乗務員発行 湘南江の島→目白山下 車内補充券(片道乗車券)

江の島からは湘南モノレールで移動。 普通に大船までエド券を購入し、コチラを趣味発券して頂く。 よくある車内補充券のサイズに比べかなりコンパクト。 いずっ箱線の社内切符みたいなサイズ感。 折り返し時間にお願いしたのだが、出発が迫っていたため「後…

本日の使用切符:京成電鉄 車掌区乗務員発行 空港第2ビル・成田空港→青砥 スカイライナー券 (車内特急券)

スカイライナーの青砥停車に伴い出現した薄青色の車内特急券。 基本的に無札乗車客向けの販売。 予め1号車に乗車し、検札開始後すぐに発券して頂く。 京成はこの手の常備券が豊富なので、今後も収集したいのだが神奈川西部住みだと、京成沿線は遠い。。。

用務ついでに紙鉄活&途中下車印収集。

今日は某所に用務があって、ついでに紙鉄活と途中下車印収集を企てており。 まずは秦野から。 本当は乗って来た急行のままでも良かったのだが、先の乗り継ぎが危うかったのでね。 券売機でロマンスカーの切符購入なんていつぶりか分からん。 はこね53号に乗…

本日の使用切符:東武鉄道 館林乗務管区乗務員発行 赤城→太田 車内特急券

無札状態で乗ると発行される車内特急券。 東武はこの手の切符が無数にあるので、収集し出したら泥沼になりそうだ。 しかし、色々集めたい気もする。。。

本日の切符:上毛電鉄 西桐生駅発行 西桐生→富士山下 車内補充券(乗車券)

上毛電鉄は基本的にワンマン運転なので、車内補充券は車内では出せないんだろうけど、西桐生駅では発行可能。 と言うことで、西桐生→富士山下までの最安区間で発行して頂いた。 こうした趣味発券にも快く対応して頂き多謝。

本日の切符:わたらせ渓谷鉄道 大間々駅発行 車内補充券セット

さらに・・・ ついでのついでで。 車内補充券セットも購入してしまった。。。 こちらはいくらか良心的で、3枚¥500也。 これはどこかで購入しようと思っていたので、良かった。 JR乗り越し版。 これは廃札になったっぽい。 東武乗り越し版。 これも廃札? セ…

本日の使用切符:京成電鉄 車掌区乗務員発行 空港第2ビル・成田空港→日暮里・上野 スカイライナー券 (車内特急券)

今まで何度もこの区間で利用しているスカイライナーだけど、今回初めて車内特急券なるものを購入してみた。 無札で乗れば必然的に購入できるので、難易度は低いがやっぱ補充券は良いのぉ。 発行実績が少ないのか券面上部の端が若干だけど捲れていて、そこだ…

本日の使用切符:銚子電鉄 仲ノ町駅車掌区乗務員発行 車内補充券

女性車掌氏から購入した車内補充券。 趣味発券には手慣れたもんで、最も安価な銚子経由松岸までの小児料金で案内してくれた。 実使用を趣にしているけど、今回はトクだ値爆安切符での銚子入りだったのでね。 実使用の連絡切符を買う意味がないんだけど、これ…

本日の使用切符:伊豆箱根鉄道 駿豆線乗務員発行 車内補充券 三島→沼津

社内切符と同時に車内補充券も購入。 こちらは社線内にも対応可能だが、主にJR線への乗り越しを想定している車内補充券になるっぽい。 乗車券だけでなく、特急券にも対応していることから汎用性がある。 東端は千葉まで、西は大阪市内までとは結構な広範囲。…

本日の使用切符:伊豆箱根鉄道 駿豆線乗務員発行 社内切符(車内補充券)修善寺→牧之郷

大雄山線で発行してもらった車内補充券、駿豆線でも購入可能とのことで車掌氏に依頼したところ・・・ 「下りでは発行していない」「上りのみ」旨の返答が返ってきた。 タイミング的には下りの踊り子で修善寺に到着した後の依頼だった。 この手の趣味発券が増…

本日の使用切符:小田急電鉄 特急車内補充券 小田原→秦野

小田急の特急車内補充券を入手するには、手ぶらで乗車すれば良いのだが、それだと車内料金で精算しなくてはいけない。 小田急線内での乗り越しは割高になるので、手ごろなのは今日みたいに箱根湯本→小田原間の手売り特急券をホーム上で購入して、車内で乗り…

本日の使用切符:伊豆箱根鉄道 大雄山線 大雄山線乗務員発行 社内切符(車内補充券)大雄山→富士フィルム前

社内切符なる車内補充券を購入。 大雄山での折り返し準備中に車掌氏に発券して頂く。 大雄山線はツーマン運行なので、走行中にも購入可能かと思う。 が、意外に駅間が短いので、趣味発券なら小田原か大雄山の折り返し時の発券が最低限のマナーだろうねぇ。

本日の使用切符:富山地方鉄道 車内発行 座席指定券

ハイデッカー車両の指定券。 一応、車内補充式ってことで良いかな。