E7系
岡山で5枚の指定券を発券していたのだが、残る1枚をどうすっかな。。。 と、まぁ色々と思案していたのだが、結局こんなショートで発券。 この時間帯、誰もグリーンなんて使わなねぇだろうな。。。 待ち時間に富山ブラックを喰らう。 見た目通りのパンチの効…
新大阪からはサンダーバードで一気に金沢まで移動。 予約の時点で結構混み合っていたが、最後列独立席のC席を確保。 自分的には良席だと思うのだが、結果的にはちょっとちょっとな。。。 入線。W33編成。 独立席は隣を気にしなくて良いから気楽、だったのだ…
実は自分は乗っていない復路のグランクラス券。 無効印の押印が適当過ぎるが、穴開け対応なしだったは良き。
この区間普通席とは言え5割引だと1万円少々。 かなりの割安感があるねぇ。
はやぶさ1号が運転打ち切りになってしまったので、新青森で席のみ券を発券してもらうことに。 長蛇の列を覚悟したのだが、意外にもサクサク列は進んで10分と掛からず自分の番。 出札担当氏、イレギュラーな対応だったがサクッと出してもらえた。 ただ、何で…
人生初のグランクラス乗車記念で持ち帰るはずが、鹿の線路乱入により新青森で運転打ち切り。 後続に振替となった挙句、盛大にディレイしたためこの券は払い戻しになったので手元には残らず。。。
ANAマイル消費小旅2日目。 今日は飛行機には乗らず、鉄路で戻る。 まずは早朝の新潟駅から。 在来特急でそのまま向かっても良かったのだが、少しでも寝ていたい。。。 ってことで、長岡までは新幹線。 引退した現美新幹線のシート展示。 動いているうちに乗…