ラーメン
岡山で5枚の指定券を発券していたのだが、残る1枚をどうすっかな。。。 と、まぁ色々と思案していたのだが、結局こんなショートで発券。 この時間帯、誰もグリーンなんて使わなねぇだろうな。。。 待ち時間に富山ブラックを喰らう。 見た目通りのパンチの効…
今回の懐鉄入場券収集の旅、中国地方の課題駅をどう回るかで悩んだのだが。。。 サンライズで岡山入り、までは確定。 その先がいくつか候補があったのだが、結局は岡山→小倉→下関→小倉→新山口→広島が最も効率的と言うことに。 6回指定出来るグリーン券、普段…
今日は開店30分前で先頭! ビールの泡が微妙だけどね、味は一緒。 大体いつものメニューしか行かない。 今日は味浅め。 刺しはいつも通り、うまし。 今日のラーメンはうまい! 以上。
たまに食べたくなるラーメン。 昔から変わらない味で美味しいねぇ。
先日アップした乗車券の実乗。 ironclaw.hatenablog.com 今日は臨時のサンライズ出雲91号に乗るのが目的。 本当は終点出雲市まで乗り通したいが、それでは帰宅が遅すぎるのでね。 色々思案した結果、米子まで乗車して飛行機で帰ることに。 着駅は米子空港で…
ほぼ月イチの酔笑苑。 今日は30分前に並んで1回転目に入店。 駆けつけ一杯からの。 いつもより一皿多め。 今日はシメのラーメンまで行き着いた。 たまにデッドボール的なのに当たることもあるが、今日のラーメンは安定の美味さ。 ごちそうさま。
相変わらずパラフルな見た目。 でも味は上品な仕上がり。 メンマ抜きにするの忘れた。。。
成田空港から新橋まで直行して、銀座7丁目のRIMOWAへ。 ちょっとした小物の買い物とネームタグに名前を入れてもらう。 これ欲しいけど、尻痛そう。。。 そう言えば昼食ってないので、共楽へ立ち寄る。 昔よく親に連れて行ってもらったラーメン屋と言えば、こ…
今日だけ天気予報が悪かったのだが、それにしてもヤバい天気だった。 昨夜から大雨、今日になって暴風も加わって一日やることねぇ。。。 とは言え腹は減るので、昼は室蘭まで遠征。 地元の人気店浜勝へ。 室蘭と言えば焼き鳥、それもタレ推しのようだが我が…
今年は無事に新函館北斗まで運んでもらえた。 早速ニッポンレンタカーでピックアップして、まずは男爵倶楽部ラウンジへ。 ここに来たからには。。。 やっぱこれ。 でもオペレーションがクソで参ったわぃ。。。 いつもの男爵倶楽部に投宿。 今回は新設された…
満来系譜ってことで、いつかは行かなくては。。。と思っていた店。 途中下車印収集のついでに立ち寄ることに。 開店直後で1周目行けるかと思ったんだが・・・ ダメだったわ〜。 15分くらいかな、少々待って入店。 着丼は数分。 見た目はやはり満来っぽいが、…
出掛ける前に腹ごしらえ。 週末の昼時、そこそこ混んでいた。 味は変わらず。 だったんだけど、今日はおまけのワンタンが入っていなかった。。。 ま、そう言うこともあるか。
本当はこの週末、いわきへ出撃のはずだったんだが。。。 山雅でクラスターが発生してしまったので、急遽キャンセル。 まぁ、こればかりは仕方ないので、予定を組み直し。 実はクルマの買い替えを検討中だったりするのだが、次のクルマが決まる前にランクルを…
今シーズンの日程で真っ先にプランしたのが鳥取遠征。 前回のJ2時代は予定が合わなくてね。 真っ先にアワードで押さえたのだが、な、何と日程を1週間違えた。。。 気が付いた時には後の祭りで、復路が確保出来ず。 とんでもない凡ミスだが、仕方ないので復路…
未使用の高額特急券から乗変したのだが、出札に現金がなくて差額を受け取るのに少々手間取った。 面倒掛けてすいませんです。。。 入線。 今日はグリーンな気分。 東京寄りの小さい島へ。 客は自分を入れて2名、良い環境だ。 一杯飲んで一眠り。 六厘舎で夕…
新年度に入ってそれなりに忙しいのだが、決まった年休は消化しなくてはならん。 ので、平日近場をぶらぶらと。 途中下車印収集で鴨宮へ。 そう言えばこんな記念碑あったね。 業務委託駅に格下げ、窓口も撤去されて久しいね。 VF機で松田まで購入し入場。 大…
京都での目的はこれね。 10時前でこの行列。。。 小一時間並んでやっと着丼。 見た目通りパワフルな味わい。 やっぱりうまいね。。。
ここのラーメンって本当にうまいよな。 店内は決してキレイとは言い難いが。 チャーシューが丁寧な作りで最高よ。 で、ラーメンだけ喰ってクイックで帰宅。 東日本窓口がクッソ混んでいたので、券売機で適当に1枚購入して入場。 東海窓口でサクッと区間変更…
年が明けて、各駅めぐりのイベントの常備軟券が青ベースになったので再訪。 まずは小田急を下る。 BECK'Sで朝カレー。 新幹線ワープ。 仕込んであった補充券、こんな組み合わせで乗車。 ガラガラもガラガラ。 極め付けに空いている車内は至極快適。 山手線の…
相模大野で所用を済ませ、明日の予定も考慮して乗車券を発券して頂く。 ある程度仕込みをしてからの訪問なので、極めて円滑に受領。ありがたや。 相模大野→大久保までの連絡乗車券。 経路は、相模大野(小田急線)新松田・松田(御殿場線)国府津(東海道線…
土曜の昼下がり。 明日の準備のために出掛ける。 まずは遅い昼食を大西で。 色んな意味でここは相変わらず。安心。 こんな切符で南口から入場。 御殿場線で国府津へ。 中途半端な時間帯、車内はのんびりした雰囲気。 十数分で国府津へ。 明日使用する切符を…
衆院選当日、昨日のうちに投票は済ませたので早朝から動き出す。 連続2を使って浜松町まで。 浜松町ってことは、乗り換えて空港? ではなくこちら。 もう何十年ぶり?の竹芝。 少し前にスーツ氏の動画を見ていたら、何だか無性にジェット船に乗りたくなって…
特急しらゆきで上越妙高までやって来たのは、越乃Shu❇︎Kuraに始発から乗るため。 本当は直江津からのつもりだったけど、接続が良かったので上越妙高まで足を伸ばした次第。 一旦出場してトキ鉄の切符を購入したりして、ウロウロしてたらもう入線していた。 …
あしかが大藤まつり号を降車、帰りは6号に乗車予定なので、それまで乗り鉄&紙鉄活を。 まずはわたらせ渓谷鉄道。 被り付き! 下新田。 さっきまで乗車したB6編成が昼休憩中。 すると、わ鐵の運転手が「みなさんあれに乗って来たんですかぁ〜?」とか、運転…
昨日は前年度のまとめやら何やらで午前様。。。 そうなるのは必須だったので、今日は年休を入れたワケですよ。 平日休みは週末出来ない銀行回りとか、意外にやることが多くてねぇ。 今日も小田原と秦野に雑務があったので、秦野までクルマ。 からの、小田急…
今日はのんびりしているはずだったのだが、昨日の盛大なやらかしで東京駅まで出向くことになった。 誠実な誰かが回収して来れたおかげで、本当に助かった。 やっぱり日本って良い国だ。 という訳で、期せずして今日も踊り子に乗ることに。 入線! C1編成+OM…
6日間みっちり働いてようやく日曜日。 明日1日やり切ればまた休みだけど、6日勤務はなかなか辛め。 昼前までダラダラと過ごし、昼下がりに動き出す。 とりあえずの目的地は小田原、なんだけど中途半端に新松田で乗り換え。。。 新松田行きのスジは誰得なんだ…
ありったけの防備を施して大西へ。 客いねぇ。。。 ラーメン、麺硬、メンマ抜き。 はあぁ・・・、うめぇ。 今日も最高の一杯に多謝。 以上。
年休消化の平日休み。 ついにと言うか、なんと言うか。 次の改正で消えることになる185系運用の「おはようライナー新宿」に乗る。 葬式鉄には早いのだが、自分的にはもしかしたら最後かも?なのでね。 いつもより早起きして小田原へ。 送り込みをお迎え。 お…
今日も安定のラーメン、麺固、メンマ抜き。 田舎の名店にも少しずつ活気が戻っている感じで何より。 うまかった。