週末の小旅行、もう戻らなくては。。。
ルートインの朝食。
今日もいくつかうどん廻りなので、抜きでも良かったかも。
最低限のものは揃っているかな。
9時過ぎにチェックアウトし、善通寺方面へ。
山下うどんへ。
ここも有名店だけあって人多め。
かけ温・かけ冷を夫婦でシェア。
ゴリゴリとした食感でパンチ効いている。
欲を言えばネギはセルフで調整したかったなぁ。
ここはサイドも豊富なので、おでんを少々。
味付けは見た目よりもかなり薄め、悪くはない。
2軒目。
昨日に引き続き、まんのう町の「三嶋製麺所」へ。
何だろな、いわゆる有名店ではなくて、個人経営で地道にやっているお店の方が我が家の好みかも知れない。
ロケーションとか、店員のスペックとか、その他諸々を引っ括めて、やはりここが一番良かった。
次回の再訪もありでしょう。
3軒目はさすがに腹が辛いので、デザートを。
空港近くのジェラート屋さんへ。
受賞歴が多いみたいで、なかなか混雑していた。
ジェラート以外のメニューもバリエーション多め。
小休止入れてもう少しうどんを攻めたかったけど、今日はこれから帰って予定が。。。
最後は高松空港名物の「だし」を頂いて帰ります。
復路のシップもA321(JA133A)
シートは25列目のバルクヘッドを確保。
ショートとは言え、足元が広いのは助かる。
定刻少し前にはドアクローズし、すぐにプッシュバック。
R/W08からローリングであっという間に離陸。
瀬戸内海の島々を抜け、巡航高度へ。
東へ進むにつれて、雲が厚くなる。
サービスは実にあっさり、カートで一回りして終了。
まぁ、ブロックタイムで45分くらいだからね。
ファイナルではドン曇りからの雨。
R/Wは34L、スポットは南の果て69番。
定刻通りにスポットイン。
延々歩いてターミナルまで移動。
ここからは夫婦別行動。
ANAフェスタで時間調整してバスで移動。