Visitor D-BLUE

切符・旅・RIMOWA・松本山雅・SCANDAL・SILENT SIREN・カメラ・ヒコーキ・BMW・ランドクルーザー・ミニチュアダックス・病院のお仕事・鉄道に関するネタをダラーっと書き綴ったサイトです。

本日の使用切符:JR東日本 海老名駅発行 厚木▶︎西出雲▶︎海老名 出札補充券(連続乗車券)途中下車印収集

何気なくサンライズ出雲の空席状況を確認していたところ、サンライズツインが1部屋空いていたので、思わずポチりと。

完全に思い付きなのだが、サンライズツインはなかなか乗れないのでね。

それに合わせて乗車券をどうするかなぁ、と。

思案した結果、連続で行くかとなって。。。

じゃあ途中下車印蒐集も兼ねるか。

と言うことで多経路、補充券のお世話になる。

 

発券はちょいちょいお世話になっている海老名駅なのだが、こちらの素晴らしいところはスピード感ね。

横浜支社の某駅だと何だかんだで普通に1週間とか掛かるんだけど、今回は15時くらいに申し込んで「出来ました!」「いつ受領しますか?」の連絡が18時前。

これは多分これまでで最速。

相変わらず申し込みから電話のやり取り、受領まで気持ちの良い応対だった。

 

券面を見てみると、細かな部分でプロトコール通りではない部分があったりする。

事由のところ、本来は「連続券」であり、記事に「連1」「連2」と記すのが正しいらしい。

実使用上は無問題なのでね、全然良いでしょう。

 

別紙のところは、東日本では駅単位でフォーマットが異なるっぽいね。

連続❶の経由部分、新宿〜日暮里のところ、ざっくりと70条と記されているのが良き。

 

で、実乗場面。

まずは連続❶で首都圏辺りの途中下車印蒐集に勤しむ。

 

f:id:ironclaw:20221208005706j:image

厚木で小田急の入鋏印を入れてもらって使用開始。

経路通りに回って以下の65駅で蒐集。

 

1日目:46駅

橋本 八王子 拝島 昭島 中神 東中神 立川 西国立 矢川 谷保 西府 分倍河原 府中本町 西国分寺 国分寺 武蔵小金井 東小金井 武蔵境 三鷹 吉祥寺 西荻窪 荻窪 阿佐ヶ谷 高円寺 中野 東中野 大久保 新宿 目白 池袋 板橋 十条 赤羽 東十条 王子 上中里 西日暮里 日暮里 三河島 南千住 北千住 綾瀬 亀有 金町 松戸 北松戸

2日目:14駅

馬橋 新松戸 新八柱 東松戸 市川大野 船橋法典 西船橋 下総中山 本八幡 市川 小岩 新小岩 平井 亀戸

3日目:4駅

錦糸町 馬喰町 東日本橋 東京

4日目:1駅

出雲市

 

1〜2日間は早朝から動き回ったので、合計60駅でほぼ予定通りに蒐集成功。

サンライズ乗車前の3〜4日目は経路上の残りをサクッと回って蒐集。

 

東京車掌区の入鋏印は券面の感じからして、真正面での押印は穴開け必須。

回避するには逆向き押印しかなかったので、悩んだのが結局貰ってしまう。

最初から左下を空けて押印してもらえば良かったのだが、そこまで考えが及ばなかったな。

 

首都圏では青梅線の西立川だけ駅員常駐時間外で蒐集失敗。。。

以下の駅と合わせて再訪かなぁ。。。

 

東中神 逆さま

西荻窪 右端切れ

十条 潰れ

北千住 逆さま

馬橋 判読不能

東松戸 やや潰れ

 

全体的にシャチハタの駅が多かった印象だが、矢川や西国立みたいな小田急にありがちなデカ印も主張が強くて良き。

印影の栄えとしては西船橋と大久保が断トツで良い感じ。

 

あと基本的にどの駅も応対がよろしくて、楽しく蒐集が進んだかな。

ま、とは言え、後半以降はどんどん券面が派手になって行ったので「うわぁ、何かヘンなヤツ来たな」と思われていたかも知れんな。。。

 

連続❷の経路は特に捻りはなく、普通に復路で使用。

途中下車印は下記の8駅で蒐集。

 

新見 岡山 西明石 三ノ宮 新大阪 (海)小田原 二宮 大磯

 

このくらい押印してもらうと何駅かは残念な印影だったりするのだが、珍しく全ての駅の印影が完璧だった。

 

入鋏印は出雲市、米子車掌区、岡山で押印。

これまたコンディションがよろしく、券面的に大満足の仕上がりになった。

 

裏面。

羽沢横浜国大が横浜市内に含まれるって記載はさすがにないか。。。