2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
八王子から横浜線で町田まで。 北口にひっそり佇む券売機で購入。 意外にも今までここで買ったことがなかったっぽい。 他の券売機と同じく、券面はかなり濃いめの仕上がりで良き。 町田回りにしたのはここ、町田商店に寄りたかったと言うのもあったりする。 …
新宿から素直に小田急を下れば早いのだが、今日は休日おでかけパス持ちなので、八王子経由で帰る。 八千穂駅で発券して頂いた料補で乗る。 この区間だと検札は五分五分と言ったところ。 今日は回って来たが隣席に客もいたし、一瞬で通り過ぎてしまったので、…
大宮から我が家って結構遠いのよね。 可能な限り時間を詰めたいのだが、乗車券は休日おでかけパスなので、今日は八王子廻りで帰る。 まずは新宿まで特急利用。 例の信濃川上駅で発券して頂いた料補だが、新宿絡みってことで?一応発券可能な範囲内っぽい。 …
いつもなら帰りも越後湯沢から特急に乗るのだが、今日は訳あって普通列車に乗って土合まで。 特急券は土合から用意している。 特急券代が土合からだと微妙に安いと言うのもあるが、本当の狙いは別ね。 復路のマルス券にもチケッターを2つ入れてもらう。 水上…
例によって越後湯沢の滞在時間は1時間半くらい。 クイックで帰ります。 乗車券は八千穂駅で出してもらったPOS券。 休日おでかけパスのハミ出し部分、本庄早稲田までの券。 今日は訳あって1本前の普通列車に乗って行く。 越後湯沢で客がまるっと入れ替わる感…
今回の日帰り旅で休日おでかけパスを使うことは決まっていたのだが、あいにく職場のビジネスえきねっとは企画系の切符は出せないのでね。 休日おでかけパスのハミ出し部分だけ事前購入。 職場のビジネスえきねっとは契約の関係上、一部制約があったり、幹在…
臨時列車の中で定番化して来た感のある、185系運用の「谷川岳」シリーズ。 5月下旬から6月中旬の週末に8往復が設定された。 そろそろ検査期限となるB6編成が最後の運用に就くのでは?と思い指定券を確保した。 以前は満席続きの「谷川岳もぐら」号だったが、…
品川でエド券色の休日おでかけパスを仕入れて、山手線で新宿まで。 普通に小田急で上ってくれば良いのにね。 新幹線回数券を使い切らなくてはいけなかったので、まぁまぁ良いでしょう。 新宿から乗るのはスペーシア。 何気に新宿から乗るのは初めてかも知れ…
今日は割と遠めの日帰り乗り鉄、と言うことでいつものこれを購入。 当日バタ付きたくないのでいつもなら前売りを用意するのだが、今週は買う時間がなくて当日購入。 自分はMVでの発券が多い休日おでかけパスだが、意外にも最近普通のエド券券売機で休日おで…
小田原からは手持ちの回数券最後の一枚を使って新幹線で上る。 終売の前にもう1冊くらい買うかな。 実使用は品川まで。 東海のバカ穴を嫌って、乗換改札経由で東日本側に回ってto goする。 東日本のパンチ穴は自動改札のそれと同じサイズのものが増えて来た…
今週もまたお出掛け。 まずは例によって小田急を西に下る。
いつも何だかんだでタイミングを外してしまっていた、そうにゃんトレインの記念券。 今回はうまいことWEB販売に在り付けた。 もう11代目なのね。。。 中開きの台紙を開くと、こんな感じ。 沿線沿いのイラストが良き。 横浜・二俣川・大和・海老名・湘南台の5…
この区間の上り方面でロマンスカーに乗ることは少ないのだが、今日は両親と一緒だったので秦野まで付き合うことに。 最近のロマンスカーはインバウンド客>日本人と言う感じの客比率。 そんなダイバーシティ溢れる車内は賑々しい雰囲気。 う〜ん、悪くはない…
小田原の窓口、51(右側)も52(左側)も発色がかなり鮮やかで良きね。
帰りの乗車券は三島の窓口購入。 この区間は口座販売のイメージがあるのだが、今日は普通に出て来た。 東海窓口で幹在混在区間を購入すると、料金配分の関係なのか知らんけど新幹線経由で出されがちよね。 新幹線と在来線、どっち経由でも乗車券としての効力…
諸事情あって本日3枚目の入場券購入。 1〜2枚目は訳あって自動改札に投入。 3枚目はコレクション用に手元に残す。 入鋏印のコンディションはギリギリって感じ。
小田原から4名で三島まで踊り子で移動、のはずだったのだが。 父が構内のトイレから戻って来ず、時間オーバー。。。 結局、妻と母だけ踊り子に乗って先に三島まで。 自分と父は後続の普通列車で移動。 せっかく特急券を購入したが、2枚ムダになったわ。 ま、…
小田原から三島までの乗車券は、先日浦和で購入したマルス券を使う。 三島は安定の大穴が開く。 先日小田原のクレジットカード専用MVが調整中だったので、近々ちょっと試してみるか。。。と言うことで列に収まる。 ちなみに今日も窓口の方は安定の大行列。 …
今日は両親と三島へ。 新宿から乗車している両親と秦野で合流。 先週に引き続き、ほぼド満の車内はダイバーシティな雰囲気で賑々しい。
珍しく妻がSuicaを忘れたらしく、紙切符で一緒に移動。
小田急トラベル各営業センターでは、小田急各駅からの乗車券が買えたりする。 特急券と同時購入なら円滑だが、乗車券単独でも購入は可能で、前売りにも対応している。 先日購入したMSR端末券で小田原まで移動。
今夏の臨時列車運行についてのリリース↓ https://www.jreast.co.jp/railway/extratrain/2024/summer_list.pdf 東日本関連だけになるが、少し記しておく。 まずは185系運用から。 谷川岳もぐら 7/20.21 大宮7:48 越後湯沢11:00 谷川岳ループ 7/20.21 越後湯沢…
数日前に突如JR東日本から運輸連絡の区域についてリリースがあったのね。 www.jreast.co.jp 先輩諸兄が所々で記事にしている通り、内容的には今さら感がなきにしもあらずなのだが、とにかく公式リリースをすると言うこと自体は良いことかなと。 ごく一部の切…
小田原の待ち合わせ時間は5分。 新幹線内で予め7号車まで移動して、急ぎ足で下車。 意外にも余裕を持って乗り継ぎ成功。
実家からの帰り、小田急でそのまま帰れば良いのだけどね。 回数券を使ってなかったことに気付いて、東京回りで帰る。 東京、小田原共に改札氏は相変わらずよ。。。 こだま755号に乗る。 5号車でも列はそれほどでもなく、普通に座れた。
大仁駅で発行してもらった補片券の途中下車印収集は、さいたま新都心駅で終了。 実家による用事があったので、新宿までマルス券を購入。 話せる券売機での購入と言うことで、表記はVAね。 最近の東日本はto goの際、穴開けパンチが小さくなる傾向にあるね。 …
大仁駅で発券してもらった補片券で途中下車をしつつ、入場券でも買うかな。 と思ったら、課題駅で窓口があるのは浦和だけだった。 ここはいつも混んでいるイメージしかないのだが、今日は2窓開放。 加えて社員がサクサクとMV案件を整理して、見事な列捌きに…
大仁駅ではこちらの常備券も購入。 某所に電話を入れる中継発売、僅か数分で出て来た。 全国的に見てもこの手の常備券は貴重になって来たよね。 関東だと駿豆線の4駅(大仁、伊豆長岡、大場、三島田町)と、後は東武の一部の駅くらいか。 東武関連の常備券も…
蕎麦を食った後、少々時間を潰して大仁へ。 大仁と言えばこれね。 例によって補片券を購入する。 今回は完全に収集目的なので、着駅を千葉か大宮で悩んだのだが、後々の行程を考えて大宮とした。 ちなみに。。。 出札補充券の冊束はあるにはあったのだが、券…
本日の収集先は修善寺、ではなく少し手前のあそこです。 早く行ってもやることないから、羽黒下駅で出してもらったPOS券で修善寺まで行く。 改札で社線内の特急券代を支払って、この券は無効印もらって出場。 収集まで少し時間があるので、いつもの蕎麦屋で…