西武鉄道の本川越駅管区の途中下車印&入鋏印収集イベントを回るため、ついでに乗車券的にも途中下車可能なものを仕込む。
出撃日が未確定だったし有効期限が単純に倍になる連続乗車券かなぁってことで。
当日仕込みでモタ付くのもなぁ。。。だし、事前に発券を依頼。
以下のルートを所望。
連続❶
町田(横浜線)東神奈川(東海道)東京(新幹線)上野(東北)日暮里(山手線)高田馬場(西武線)本川越
連続❷
本川越(西武線)高田馬場(山手線)日暮里(東北)上野(新幹線)東京(東海道)小田原
特に捻った経路ではないし、紙鉄諸兄の発券例から、額入120mmマルス券かと思いきや。。。
出札小姐:「えぇーっと。。。」「すいません少々お時間頂きます」
と、一旦奥へ引っ込む。
どうやらマルス指令と発券の有無を確認しているようで。結果・・・
出札小姐:「あのぉ、手書きの切符になりますので、一旦お預かりして発券と言うことでもよろしいでしょうか?」と。
私:「待つのは大丈夫ですけど、120mm券でいけませんか?」と返すと。
出札小姐:「えーっと、経由の記録がマルスに残らないので、補充券になりますね〜」と。
まぁ、これは前回↓でも経験しているので、あぁそうか。。。と言う感じ。
夕方受領するってことで手打ちして窓口を後にしたのだが。。。
移動中のロマンスカー車内で出札小姐から入電。
出札小姐:「すいません! 窓口が激混みで明日以降でお願い!」旨、懇願される。。。
乗車していたのが町田通過のロマンスカーで、特急券を新百合ヶ丘までしか買っていなかったので、ロマンスカー車内で乗り越しするハメになってしまったが、まぁ仕方ない。。。
で、中1日で受領した出札補充券がこちら。
券面は丁寧に記載されていて、まぁまぁ良い仕上がり。
平成 の真っ線部分に駅名小印がなかったり、細かなフォーマット洩れはあるものの、多分実使用には無問題。
券自体のコンディションが悪く、一部ヤケているような印象を受けるが。まぁまぁね。。。
JR→西武へ連絡乗車券は額入で120mmマルス券で発券可能っぽいけど、JR→西武→JRの連続乗車券だと、JR→京王→JRと同じく出札補充券の対応となった。
使用後の券面。
連続❶の途中下車印は控え目。
【JR】東神奈川 品川 高田馬場
【西武】狭山市
加えて入鋏印は町田と高田馬場の2箇所。
本川越の無効印はコンディションが良かったけど、乗車記念印を頼めば良かったかな。。。
連続❷は各駅めぐりと同時進行。
【西武】南大塚 新狭山 狭山市 入曽 新所沢 航空公園 所沢
実際の使用場面、南大塚〜航空公園の各駅ではスムーズに押印して頂く。
所沢では担当してくれた駅務掛さん、じぃーっと券面を見入って一旦引っ込む。
「お待たせしました」と、押印してくれたのは駅名小印だった。。。
ま、多分だが設備品として楕円の途中下車印がないのだと思う。
高田馬場の印は西武ではなくJRのもの。
本来は入鋏印で良いはずだが、サービスで押印してくれたと思うことにする。
日暮里の駅名小印はまぁまぁね、良いでしょう。。。
連続❷は小田原まで使い切りたかったが、東海も東日本も穴開けパンチ対応なのでね。。。
今回は国府津で前途放棄。