数ヶ月経過して実感したこととしては、やはりスケールダウンな改正だったかなぁ、と。
神奈川西部在住なので、結構影響は大きくてね。
特に6連急行の復活はねぇ、ちょっとちょっとな感じ。
上り方面の新宿直通が半減した上に、10両→6両の変更は時間帯によって混雑が酷くなった印象。
何らかのデータを元に手を加えたと思いたいが、やはり6連はないよな。
せめて8両にして欲しかったが、そうなると栢山〜螢田間の各駅に対応出来ないか。。。
町田以西の客をロマンスカーに誘導しているのは間違いないが、ショート区間の利用、相模大野〜本厚木とかは、6連急行の当たると「ハズレ」感が尋常じゃない。
新松田での乗り換えがなくなったので、実質的に利便性が上がったとも言えなくはないが、やはり秦野辺りまでは6連急行だと明らかに収容率に難があると思う。
あとね、6連急行に関しては実質本厚木以西は「各停」なんだけど、種別変更駅が何でだか新松田。
車内アナウンスも本厚木から先も「この列車は新松田から先、各駅に停車します」とか言うんだけど、いやいや違うだろう、と。
本厚木〜新松田は特急以外各駅停車だから、種別変更は本厚木で行うべきで、本厚木以西のアナウンスは「普通列車小田原行き」と名乗って欲しいなぁ。
自分的にメリットがあまり感じない今回の改正だが、唯一良かったかなぁ、と言うのがロマンスカーの伊勢原停車が増えたこと。
下りのホームウェイ号も停車してくれたらさらに良かったけどね。
接続も良いし利便性は良くなったが、これこそが小田急の目論見な訳だわな。