意外と言うか、ちょっと早いよなぁ。って感じのVSE引退リリース。
ま、特殊な車両だし、部品関連の汎用性がないっぽく、メンテコストがねぇ。。。
連節台車の特急車両は小田急ロマンスカーの系譜と言うか、ポリシーなんだろうけど。
VSEの引退でひとまずは特急車両から連節台車が消えるってことね。
もったいないとは思うけど、それと現実問題は別ってことでね。
今日は葬式鉄が盛り上がる前に乗り回すことにする。
と思ったんだけど。
車内で湯本まで乗り越し精算。
事由は「区変」かと思ったら、自社線内ではないってことで「別途」らしい。
ちなみに原券のMSR端末券は回収。
朝の下りは土曜とは言え静かな感じ。
車内のデザインは古さを感じさせないよね。
8号車のこの空間、無駄な使い方だけど、それが良い。
何気に天窓もあったりして。
デッキの雰囲気も良いねー。
箱根湯本到着。
クイックで向かいの各停に乗り換え。
小田原まで坂を下る。
入生田でレーティッシュカラー、いや自分の世代だとベルニナカラーと言ったほうがしっくり来る1000系と交換。
あちらもいつの間にか数を減らして、2編成になってしまったね。
いやぁ、これ何気にうまい。
一息入れて、2発目。
はこね8号、小田原→新宿。
3号車のAEDだけ壁掛けで配置しただけの微妙なスペース。
ここ個室にしたら良かったのにね。
サルーン席。
ここはまだ未踏の地だったりする。
引退前に乗っておくか。。。
木を基調にした内装って手入れがねぇ。
所々ハゲハゲ。
この辺りのメンテも結構大変なのかもね。
秦野、海老名、町田と停車して新宿到着。
町田で窓側が埋まる感じの乗車率。
このくらいの埋まり具合ならまぁまぁ快適。
8号車のチマっとした感じだ好きなんだけど、WEB上で予約出来ないのよね。
停車駅は町田、本厚木、小田原。
土曜正午の速達タイプってことで、町田と本厚木で下車した客もいたけど、きっちり入れ替わって小田原までド満。。。
まぁこれが観光特急の本来の姿だし、これはこれで嬉しいね。
クイックで戻るのだが、ここから先は無札。
ホーム上に新しく設置された券売機で特急券を購入する。
噂には聞いていたが、ついに箱根湯本→小田原の特急券は専用券売機で売ることになったのね。
で、出てきた特急券って言うのが・・・
うわー。。。レシートだわ。。。
収集的には全く用がないねぇ。
せめて地紋入れて欲しかったな。
あと小田原まで15分くらいあるんだけど、この区間って検札来ないよね。。。
停車駅はないけど、途中駅の運転停車とかあるしね、ワンオペだと安全業務で検札する暇ないんだろうな。
本線内は松田→秦野とかさ、ショートでもキッチリ検札するんだけど、やっぱ物理的に無理な感じか。
レシート特急券にショックを受けつつ、空いていた8号車へ。
ここは天窓があって良い感じ。
トンネル内や夜間は良い雰囲気。
15分少々だが貸切で小田原到着。
本当はこの先も乗り通すつもりだったが、所用が差し込まれたので今日のところは終了。
銀だこでつまみ食い。
はこね52号で帰路。
この列車、MSE6連と言う微妙な編成。
いつも乗っているMSEなので、何かホッとするような。。。
とりあえず今日のところは本線ショート2本とロング2本。
次は江ノ島線運用に乗りたいところ。