Visitor D-BLUE

切符・旅・RIMOWA・松本山雅・SCANDAL・SILENT SIREN・カメラ・ヒコーキ・BMW・ランドクルーザー・ミニチュアダックス・病院のお仕事・鉄道に関するネタをダラーっと書き綴ったサイトです。

本日の使用切符:JR東海 小田原駅発行 小田原→小田急線登戸 出札補充券(乗車券・連絡乗車券・途中下車印収集)

f:id:ironclaw:20210524005450j:plain

小田原駅JR東海窓口にて発券して頂いた、小田原から東海道新幹線・東京・新宿経由小田急線登戸までの出札補充券。

東日本のマルスでは普通に発券が出来るっぽいが、何でだか東海では「新宿経由小田急線登戸」と「登戸経由小田急線新宿」の2区間マルス登録されていないため、このような補充券対応となるのだが。。。

 

最初に対応してもらった窓口小姐氏は、こちらが指定した経路をマルスに入れてダメだと分かると、旅客運輸連絡規則を確認、一旦奥に引っ込んでから・・・

「あのぉ・・・すいません、ウチでは出せません、東日本さんで買って下さい」と。

あー、マルスで出ないやつは「売れない」って諦めちゃうパターンね。

それで引き下がるのもアレなんで「●●●では手書きの乗車券になるとのことでしたよ」と告げると、隣のブースに入っていた、いかにもキレがありそうなベテラン氏に何やらゴニョゴニョと相談。

 

で、作業をそのベテラン氏にバトンタッチ。

一見してマルスでは出せないと早々に見抜いて、引き出しから補充券の束を出して上記のような補充券をサクッと発券して頂きました。

恐らく、先に記した「新宿経由小田急線登戸」と「登戸経由小田急線新宿」の2区間が東海マルスに登録されていないことを知っているようでした。

ま、それは当然で、何しろキレのありそうなベテランの貫禄、恐らく主任クラスの方。

発券までに要した時間は、7〜8分くらいで爆速と言って間違いない速さ。

フォーマット的には少々?なところはありますが、重箱の隅を問い質すような突っ込みは止めておきましょう。

正規案件とは言え、知っていて基本的にこちらがお願いした訳だしね。

 

f:id:ironclaw:20210524005517j:plain

裏面。

カーボンのクオリティーのせいかな? 一部裏面にも文字が。。。

まぁでもこれはね、問題はない。

 

f:id:ironclaw:20210524005548j:plain

使用後の券面。

経由通り実乗し、和泉多摩川(実際にはその前駅の狛江)で前途放棄し、無効印がない状態で手元に残した。

途中下車印の収集は・・・

JR:東京 御茶ノ水 四ツ谷 新宿

小田急代々木上原 下北沢 世田谷代田 梅ヶ丘 豪徳寺 経堂 千歳船橋 祖師谷大蔵 成城学園前 喜多見 狛江 和泉多摩川

ってな感じでそれなりに集まった。

経堂以西の各駅のコンディションが素晴らしく、またそのサイズ感がチト大きめ。

あんまり使いたくない表現だが・・・、なかなかに「映える」感じ。

残念なことに経堂が完全に潰れてしまっている(千歳船橋の右上)ので、これはリベンジを要するか。

ちなみに今回下車した小田急の各駅共に、途中下車印についてはかなり熟知・浸透されていて、中には「ご自身で押されますか?」なんて駅もあってちょっと感動。。。