昨日と打って変わって今日は快晴!
フライトまで時間がたっぷりあるので有名店を回ることにする。
まずはがもうから。
いやぁ。。。うまいうまい。
お代わりしたいのをグッと堪える。
いつも行列! のイメージしかない山越うどん、今日はすんなり入店。
揚げ物は余計だったかな。。。
うどん自体は、やはりうまい!
ここまでうどん2杯。
まだ時間があるので、ラーメンに転戦!
吉野川市まで移動。
中華そば王将のチャーシュー麺。
しっかりと味付けされたチャーシューがうまい!
タイガースのオープン戦が流れる店内は地元民しかおらず、ビジターは自分だけ。
昼下がりだったが、それなりに盛況の様子。
なかなか来れるような土地じゃないけど、再訪したいかも。
さ、そろそろ空港へ向かう。
フライトは夕方なので、まだ余裕はある。
のだが、途中もの凄い眠気が襲来。。。
事故るとヤバいので、とりあえずコンビニへ入ってシートを倒す。。。
で、ふと目が覚めるとフライトの90分前くらい!
あぁ。。。やってしまったな。
クルマ返して送迎してもらって、、、なんてやっていたら絶対に間に合わない。
帰りはジェットスターなので、門限が早い!
もう仕方ないのでクルマをぶっ飛ばしつつ、返却を店舗ではなく空港に変えてもうよう連絡する。
その間にとりあえずWEBチェックインだけはしておく。
事情を察してくれた業者が、抜け道を教えてくれることに。
携帯をスピーカーにして、こちらの位置を実況中継しつつ、うまい具合に誘導してくれる!
もう夕方なので交通量は多かったのだが、フライトの40分前に空港到着。
業者と合流して返却の手続きとガソリン代の精算をする。
その間に紙の搭乗券をもらいに行くと、何と45分ディレイ!
ハァ。。。もう一気に力が抜けてしもーた。。。
WEBチェックインの時にディレイの通知はなかったんだけど、その辺りリアルタイムに誘導出来んもんかね。。。
まぁ結果的にはディレイに救われた格好で、間に合ったので良かったんだけど、バタバタ。
こちらの都合で急遽色々対応してくれた業者には感謝!
ボロ軽だったけど最後まできっちり走ってくれたのもまた感謝。
搭乗する頃にはすっかり暗くなる。
お土産を買う時間も生まれ、少々購入してから機内へ。
結局50分遅れで離陸。
機内は窓側と通路側がサラッと埋まるくらいの搭乗率。
平日でもそれなりの搭乗率はある模様。
今日みたいなディレイのリスクが高そうなLCCだけど、うまく利用すれば使い勝手は悪くない。
この便のチケットは¥7000くらいだったから、成田からの移動費を考えてもレガシーよりはお得。
時間的な消費は仕方ないので、その辺りをどう見るかだね。
などと考えつつ、何だか疲れがドッと吹き出して、ベルトサインが消えるかどうかのタイミングで寝てしまう。
気が付いたらスポットインしていた。
国内線LCCは高速バスの感覚に近いかも。
タラップを降りて、ターミナルまで歩く。
さてと。この時間、帰路をどうしようか。。。
とりあえず東京駅までのLCBに乗ってしまう。
のだが、前を走る相模大野行きに乗った方が楽だったかも知れない。
でもそうなると相模大野から先の乗り継ぎがなぁ、と思い直す。
3タミ出発時はスカスカの車内だったが、2つのターミナルで客を拾うとそれなりに席が埋まる。
東関道・首都高を抜け、1時間掛からないくらいで東京駅まで運んでもらう。
中央線・小田急でも間に合いそうな感じだったが、新幹線に乗ってしまう。
最後は楽をして帰宅。