踊り子
本当は始発の東京から乗り込みたかったんだけど、昼食の買い出しのため品川からの乗車。 行き先表示は「踊り子13号」「伊豆急下田」「修善寺」と英語のスクロール。 人気のない12番線の西側へ。 程なくして入線! 下田行きの10両はA5編成。 未だにトップナン…
間もなく終焉を迎える185系に乗り鉄と言うことで、始まりは平塚から。 特別快速で小田原へ向かう。 この列車の運転手やたらイラついていて、国府津に進入する際、点字ブロックを踏んで歩いていた客に警笛を何度もぶっ放していた。 まぁね、実際事故になった…
終焉の近い185系に乗るため、用意した切符類。 【本日の行程】 小田原10:50発 踊り子2号 品川11:42着 グリーン席 OM編成 品川12:08発 踊り子13号 熱海13:20着 グリーン席 A編成 熱海13:25発 踊り子13号 伊豆長岡13:55着 普通指定席 C編成 伊豆長岡14:28発 踊…
使った形跡がないのが残念だけど、一応使用済み。 入鋏済印は声を掛けないと押してくれないんだよねぇ。。。
東京まで戻ると昼下がり。 まぁ、今日の目当てはそれなりにこなしたので、少し早いけどもう帰るかな。。。 確かこの時間帯、185系運用の踊り子があったような? みどりの窓口で空席を確認してみる。 せっかくだからグリーンで発券するか。 4号車ってことでて…
さ、喰うもの喰ったし、クイックで戻ります。 臨時スジの踊り子12号、7両らしいのでネタ編成OM04編成だったらグリーン車かなー。 LEDって撮るの難しいねぇ。。。 とりあえず自由席列で待機する。 う〜、残念。。。OM08編成でした。。。 ので、大人しく自由席…
次の改正で定期列車から消える185系に積極的に乗ろう、と言うことで。 今日は特急運用の185系に乗る。 近場の小田原-伊東がコスパが良いので往復して来た。 今日のところはショートなので自由席。 何でPILOTがお供なのかは後ほど。 昼下がりの踊り子13号、下…
ここからは帰るだけの道のり。 185系運用の踊り子で、と思ったらリゾート21がやって来た。 これ乗っておきたいかなぁ。。。 と思ったんだけど、踏み止まって見送ることに。 留置線で何かの訓練中。 詳しい内容は分からんけど、事故を想定した訓練みたいな感…
山手線で品川まで。 今日一日で最も密になりそうな行程だったけど、この時間はそれなりに空いていて問題なし。 熱海までリニューアルされたE257系の踊り子に乗る。 まだ真新しいけど、来年には185系が全部置き換えられちゃうんだっけか? 始発の東京からでは…
今日は夜勤明けで西へショートトリップ。 特にイベントはないのだが、ただ列車に乗ってダラダラする。 あとはいくつかの場所で食したいものがあったりする。 オンタイムで夜勤を撤収し、スカスカの小田急を西に下る。 まずは小田原で来月の休みに使う乗車券…